アイヌ文化復興を目指して。アイヌ・マオリ交流プロジェクト

支援総額

2,354,000

目標金額 1,000,000円

支援者
207人
募集終了日
2017年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/ainu-maori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月25日 21:25

目標を達成することができました!

みなさま、

 

たくさんの方々の協力のおかげで、10月22日にクラウドファンディング開始から2週間足らずで目標を達成することが出来ました。また10月25日現在で、目標をはるかに上回る120%に到達しました。


これまで本当に多くの方が周りに声を掛けて下さり、ご支援の輪を広げて下さいました。実行委員や事務局のメンバー皆で、たくさんのご協力に本当に感謝し、感動しています。ご支援いただいたみなさま、お声がけくださったみなさま、また情報を共有、拡散してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

 

皆さまの熱いご支援、本当に感謝しております。

 

アイヌとして生き、日本社会がアイヌのことに無関心であることを何度も思い知らされてきた私にとって、こんなにたくさんの人が私たちアイヌの思いを受け止めてくださったことは、夢のようです。

 

日頃からアイヌのことに関心を持っていただいている人たちに加えて、アイヌのことを知らなかった若い人たちもたくさん支援して下さいました。この支援の広がりに私たちは勇気づけられています。このクラウドファンディングがアイヌの歴史、文化、現状を知ってもらう窓口になれば本望です。

 

ネクストゴールの設定について、実行委員会内で検討中です。近日中にお知らせいたします。本当にありがとうございます。イヤイライケレ。

 

リターン

3,000


alt

サンクスレター+クリアファイル

●サンクスレター
●特製クリアファイル
交流相手のニュージーランド先住民族マオリの芸術家が今回の交流のためにデザインした特製クリアファイル

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


クリアファイル+フォトブック+Tシャツ

クリアファイル+フォトブック+Tシャツ

●特製Tシャツ
今回のプロジェクトのために、当プログラム副代表の芸術家、結城幸司が新たにデザインした特製Tシャツ。写真はイメージです。色、サイズは別途お伺いいたします。
●特製フォトブック
アオテアロア・アイヌモシリ交流プログラムのこれまでの交流シーンをたっぷりと写真とテキストで振り返る特製フォトブック

●サンクスレター
●特製クリアファイル

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

サンクスレター+クリアファイル

●サンクスレター
●特製クリアファイル
交流相手のニュージーランド先住民族マオリの芸術家が今回の交流のためにデザインした特製クリアファイル

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


クリアファイル+フォトブック+Tシャツ

クリアファイル+フォトブック+Tシャツ

●特製Tシャツ
今回のプロジェクトのために、当プログラム副代表の芸術家、結城幸司が新たにデザインした特製Tシャツ。写真はイメージです。色、サイズは別途お伺いいたします。
●特製フォトブック
アオテアロア・アイヌモシリ交流プログラムのこれまでの交流シーンをたっぷりと写真とテキストで振り返る特製フォトブック

●サンクスレター
●特製クリアファイル

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る