
頑張ってください!

楽しみにしています。頑張ってください。

頑張ってください!

早く全国の障害者施設に励ましの歌が届くことを祈念しています。

第一目標 達成 おめでとうございます。歌い継がれていくような 愛唱歌できると いいですネ‼︎ 楽しみにしております。

目標達成を願っています。

微力ながら、応援させて下さい!

応援しております❗️

頑張ってください!

頑張ってください!

SIOさんが創った歌で、皆さんの心が
ホッコリ出来たらいいですね🎵

素敵な歌が生まれますように、
楽しみにしています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

日野市万願寺の菅原直志と申します。
がんばりましょう!

私には障害を持つ娘がいます。
弟は特別支援学校の教師です。
姉弟でとっても素敵なプロジェクトだと思っています。
完成を楽しみにしてます。

プロジェクトの成功を願っています。

頑張ってください!

湯口さん いい仕事されていますね 目標額が達成されることを祈っています 遊び心でなく・・・・Isao

頑張ってください!

湯口さん 素晴らしい!! OBの鏡です(会社後輩)

頑張ってください!

愛唱歌プロジェクトの成功を祈ります。

頑張ってください!

達成出来る事を願っています。
頑張って下さいね。

頑張ってください!

頑張ってください!

この愛唱歌が広まり、障害者の方々が、希望をもって、積極的に生きる喜びを感じるようになることを祈ります。

障害者に対する偏見や差別をなくすために、少しでもお役に立てたら嬉しいです
CDを楽しみにしています。

あと一息です。みんなで頑張りましょう❤️成功をお祈りします。

とても素敵な取り組みですね。
私も放課後支援施設に勤務して一年になりました!
微力ではございますが仲間に入れて頂きました。
成功を楽しみにしています(*^^*)

頑張ってください!

誰もがずっと唄い継げるような親しみのある楽曲が、形になるといいですね♪

面白い取り組みだと思います。歌詞については、従事する職員が、「この職に就くのはただ給与を得るためではなく、自分にとっては天職であり、障碍者と一緒に生きていけることが誇りに思える」ようなものにしてほしい気がします。
CDはいただいてもいいですが、お菓子は辞退して少しでもお役に立ちたいと思います。

頑張ってください!

頑張ってください!

湯口さんこのプロジェクトが成功するように祈っています。

頑張ってください!

湯口裕様
永年の湯口さんの社会奉仕活動に敬服しています。
私は湯口さんのような活動はできませんが、30年近くの毎年末にユニセフへの寄付を、最近の10年近くはユニセフと国境なき医師団への寄付を継続しています。
湯口さんのクラウドファンデイングに、僅かですが、1万円を寄付させていただきます。
ご成功を祈念申し上げます。
高橋重捷

一昨年、相模原市で起きた障害者殺傷事件は、地理的に近いこともあり衝撃と憤慨で身振るいを覚えました。日本は戦後近代国家の仲間入りをし、国民主権の民主主義も定着しているはずですが、まだこのような理不尽が起きてしまうのは悲しいことです。今回の湯口さんの障害者を励ます愛唱歌作りは、施設を内面から支援する上で大いに役立つものと思います。この歌が日本全国の施設に敷衍し、障害者や施設職員ならびにそれらの方々をサポートする人達の間で日常的に歌われ、少しでも障害者が明るく自立した生活が送れる日が来るとともに、施設で働く人たちの心の励みとなることを祈念しております。

頑張ってください!

頑張ってください!

大変有意義な活動をされており、心から感服いたしております。 ご健闘を祈ります。

笑顔で皆さんが一緒に歌って
楽しく、嬉しく
笑顔の花が咲きますようにという思いで
応援いたします
素敵なCDが出来上がりますように

事務局の皆さんご苦労様です。
良い曲ができて、広く愛唱されることを祈っています

実現することを願ってます。

湯口さんの想いが形になって自分事のように、うれしいです。支援の気持ちをクラウドファンディングへの参加で表明します。

頑張ってください!

Sioさんの歌楽しみにしております。
素晴らしいコラボですね♪
このプロジェクトの成功を祈ります!頑張ってください。







