支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2016年4月4日
応援のコメント
今回は、このあかりオブジェ公開制作のクラウドファンディングのプロジェクトに寄せられた、応援のコメントをご紹介します。
商店街の方からのコメントが少ないですが、商売をやっておられるのでなかなかコメントを書いていただく手間をかけられない現状です。
ご理解ください。
<支援をしてくださった方から>
・あの商店街に、灯りがともるとさらに商店街を盛り上げる機運にもなるでしょうし、城下町ムードもさらに醸し出されるような気がします。我が故郷、串間の見本となっていただければと思います。
・安易に自治体の予算や補助金などに頼らず、民間活力で町づくりを支えようという考え方に賛同いたします。
<商店街の方から>
・夕暮れになると町のあちこちにふと覗きこんでしまう、ほんのりした明るさの石灯篭が優しい気持ちにさせてくれます。
すばらしい作品をどうぞ御覧になってください。
本町一番街 まつお化粧品店 様
・あかりプロジェクト応援してます!
私のあかりでは小さいですが、皆さんの心のあかり一つ一つで大きなあかりを灯しましょう。
皆の力で高鍋を盛り上げましょう!!
中町名店会 たかなべギョーザ 様
・あかりプロジェクト応援しています。うちのお店の前にも灯籠を置いています。うちの灯籠は、ビー玉を使った灯籠です。心の無い人に一度こわされましたが、田中さんに修復して頂ききれいに光っています。このプロジェクト、是非、継続して頂きたい。高鍋町の町をいろんな作者さんの灯籠で明るく照らすことが出来れば、最高のまちづくりになると思います。よろしくお願いします。
本町一番街 ヘアースタジオ chic 様
<商店街以外の方から>
・歴史ある文教の町、高鍋町にぴったりのプロジェクト。
次世代のアーティストの育成や交流と、まちおこしの双方を活気づけることのできる素晴らしいものです。
このプロジェクトが成功し、ますますいい作品が高鍋町に設置されていくことを祈っています。
高鍋町美術館 学芸員 青井 美保 様
・頑張ってください。応援しております‼
高鍋町 岩切建設 岩切 洋 様
*岩切建設様は町屋プロジェクトで商店街の町屋復活に積極的に関
わっていただいています。
・素晴らしい企画です。是非成功させて下さい!応援致します!
高鍋町 にこにこ保険 石田 喜克 様
・あかりが増えると町が明るくなります。
町も人も明るく笑顔になりますように。
中町 杉田 淳子 様
・城下町「高鍋」の商店街に100点近いあかりモニュメントが設置される「あかりプロジェクト」は、町に明かりを灯すだけでなく、心に明かりを灯すプロジェクトです。 世界のどこにもない町が生まれるよう応援しています。
宮崎市 ギャラリー “アートスペース色空” 様
<公開制作の参加作家から>
・其々の街が其々の方法を用いて街を元気にして行く姿勢。私達彫刻家が高鍋の町に賛同し、一つ一つあかりオブジェを設置して行っています。
この活動は、彫刻家のみならず、芸術に携わる方々にも希望を与える活動でも有ります。
是非ご賛同下さいますよう心よりお願い致します。
2014年参加作家 尾崎 慎
<彫刻家の皆さんから>
・彫刻家の発表の場づくりは企業や自治体に頼るだけでなく、制作者自身が開拓すべき時代に来ていると思います。我々の自己実現である「制作活動」を継続するための貴殿の活動には敬服いたします。私は、徳島でそのような場づくりをして参ります。お互いに頑張っていきましょう。徳島よりエールを送ります。
彫刻家 居上 真人(徳島) 様
・宮崎空港展でお世話になっております。
美術における地域振興、応援致します。
彫刻家 藤崎 宏治(長崎) 様
・昨年の6月に 「宮崎国際現代彫刻・空港展」 の搬入&懇親会の翌日に、
宮崎県内の高鍋町内に設置された「あかりオブジェ」を、町歩きしながら皆で拝見させていただきました!!!
開催に向けて、応援させていただきます!!!
彫刻家 明田 一久(群馬) 様
リターン
3,000円
サンクスレター
サンクスレター
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)
サンクスレター
高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
サンクスレター
サンクスレター
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)
サンクスレター
高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日












