このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
アザでいじめられ「赤ざる」と呼ばれた小学校時代の実話を絵本に
アザでいじめられ「赤ざる」と呼ばれた小学校時代の実話を絵本に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

493,000

目標金額 1,370,000円

支援者
52人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/akazaru1958?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月20日 10:54

人それぞれのタイミング‼️

私が「ありのままの自分を認めて」一歩踏み出せたのは小学校4年の時でした。今回の絵本はその事を題材にして書き上げました。

 

まだ幼い頃より、自分は他の人とは違うんだと思いながらもアザにコンプレックスを持っていたわけでもないのです。

小学校に入学してから『赤ざる』と言うあだ名がついて、いじめられ始めた頃から自分の中で何かが変化していくのを感じました。

 

感じるだけで自分自身のことを理解しようと思ったのが小学校4年の時、これが私のタイミングでした。

このタイミングは、自分で気付いた時、自分自身の感性で感じ取ったタイミングこそが本当の意味でアザを乗り越えた時だと思いました。

 

小学校4年でのタイミングは確かに早いと思います。皆さんの中には私の講演を聞いて勘違いしてしまう方がいますが、これは私のタイミングであり私自身に降りてきたタイミングなのです。

皆さんそれぞれにも私と同じようにタイミングがあります。

しかし、そのタイミングが降りてくる時期はわかりません。ある日いつの間にかに降りてきます。

 

アザを隠して笑顔になれるのなら隠せばいいと思います。

笑顔になれる事が優先順位1番です。

いづれ時期が来ればタイミングが降りて隠さなくても大丈夫になります。その日まで気長に待てばいいだけの話しです。

 

時々、親御さんが愛情がゆえのタイミングを作ってしまうことがありますが、これは大変危険な行為なのです。

なぜ危険なのか・・・これは次回でのお話にしましょう。

 

リターン

3,000


気軽に応援コース

気軽に応援コース

〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇心からのお礼メール
〇メールでの活動報告 

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【先行販売】今回制作する絵本

【先行販売】今回制作する絵本

〇今回制作する第二弾「ボクは赤ざる」の絵本(フルカラー・表紙あり)
〇心からのお礼のお手紙

〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇メールでの活動報告

申込数
24
在庫数
26
発送完了予定月
2019年4月

3,000


気軽に応援コース

気軽に応援コース

〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇心からのお礼メール
〇メールでの活動報告 

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


【先行販売】今回制作する絵本

【先行販売】今回制作する絵本

〇今回制作する第二弾「ボクは赤ざる」の絵本(フルカラー・表紙あり)
〇心からのお礼のお手紙

〇ボクは赤ざる製作委員会メンバーとして絵本の委員会ページにお名前を記載(記名は氏名でもイニシャルでも愛称でも可)
〇メールでの活動報告

申込数
24
在庫数
26
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る