このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

35
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/alis-2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月30日 19:00

譲渡会のご報告🐶🐱

アリスサポーターの皆様、いつも活動をご支援頂きありがとうございます。

 

先日、秋分の日にお彼岸で賑わう中、深大寺動物霊園様にて譲渡会を行ってまいりました。

今日はその様子を皆様にお届けできたら、と思います。

 

IMG_8487.jpg

雨も降らず、暑すぎず天候に恵まれ沢山の方にお越し頂きました。

深大寺動物霊園様では例年春と秋の年2回お彼岸の日に合わせて会場のご提供を頂き譲渡会を行わせて頂いております。

 

参加犬:ラム、レオン、テン、ひなぎく、ブルーノ、ネロ

名称_未_設定 (2).jpeg

左上から時計回りに。

 

①昨年保護したブルーノ♂会陰ヘルニアと脱肛を患った状態で長年にわたり放浪していた様で、引出し時はどうなるか分からない状態でした。

皆様よりご支援頂きました医療費により医療ケアに入り、現在はすっかり元気に😃

 

②野犬の子テン♂お茶目な天真爛漫なテンくん。まだまだ遊びたい盛りの10月生まれ。もうすぐ2歳です🎂怖がりだけれど頑張りました。

 

③テンのそして卒業した多くの野犬の子の母、ひなぎく♀。野犬生活が数年あった為とても慎重さんです。くくり縄にかかって負傷した足は医療ケアを終えて現在では痛みも取れています。譲渡会にもこんなに堂々と参加できました。

 

④同じく野犬のラム♀ご家族募集中のセイロンとチャイの叔母にあたります。卒業犬にも沢山の姪っ子、甥っ子がいます🐶藁が目に入り負傷していましたが、医療ケアを経て今は痛みから解放されました。とても穏やかな子で預かり宅で他犬との触れ合いもだいぶできるようになりました。

 

⑤譲渡会常連ネロ隊長♂。堂々と見えますが、とても頑張っています😊長年ネグレクト状態で屋外にいたネロくん。預かり宅にて人慣れ、犬慣れを頑張っています。最近インスタグラマーにもなりました🐶

 

⑥小さい体で頑張り屋のレオン♂。決して大切に育てられたとは言えない環境下にいたレオン。未だにトラウマなのか触られると怖い箇所がありお口が出てしまう事も。でも預かり宅で怖くないよと繰り返し教えてもらい、この笑顔はなでなでしてもらっている時のお顔です😊

 

IMG_8345.JPG

シェルターを持たないアリスの会は残念な事に中々皆様にお会いして会の預かりっ子をご紹介させて頂く機会がありません。

この様な譲渡会の機会はとても有難く思います。

 

アリスサポーターの皆様ももしお時間がお許しになるタイミングがありましたら、是非足をお運び頂けますと幸いです🍀

ここへご紹介させて頂いた子達のみならず、多くのアリスっ子達が皆さまからのご支援に支えられています。

改めまして御礼申し上げます。

季節の変わり目どうぞご自愛くださいませ。

 

 

 ◆◆◆日々の活動◆◆◆

⚫︎Instagram:https://www.instagram.com/n_a.l.i.s/

 

⚫︎Facebook:https://www.facebook.com/share/aDZASqka76XiDSFy/?mibextid=LQQJ4d

 

⚫︎X:https://x.com/NPOALIS1?s=20&t=hO-J9oKxTWNuB4VP9Jch2A

 

⚫︎ホームページ:https://www.alis1993.com/

 

*会計報告:https://www.alis1993.com/%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A0%B1%E5%91%8A



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る