
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 669人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
【ステートメント全文】アルカサバシアター ジョージ・イブラヒム
劇場を通じてパレスチナの子どもたちに希望と癒やしを ― 私たちの活動をご支援ください
私たちは、芸術が、傷ついた人々の心を癒やし、希望を与え、前に進む力を与えると信じています。
アルカサバシアターは、パレスチナ随一の文化施設として、30年以上にわたって劇場と映画館を通じて、創作と表現の場、想像を絶するような困難な環境の中でも生き抜く力を培う場を提供してきました。
今日、私たちの活動は、社会の中で最も弱い存在である子どもたち、長引く戦争と占領下での生活で心に傷を負った子どもたちにとって、これまで以上に重要なものとなっています。
喫緊の課題:心の傷を抱えた子どもたちを助けること
パレスチナの子どもたちは、戦争を目の当たりにし、家を追われ、暴力に曝されています。
子どもたちは心に傷を負い、未来が見えない生活を送っています。アルカサバシアターでは、そうした子どもたちの心の傷を癒やすサポートをし、そしてパレスチナの未来を担い、社会に変革をもたらす存在となっていく子どもたちを力づけています。
アルカサバシアターは、中核的な活動であるモバイルシアタープロジェクトを通じて、パレスチナの中でも最も脆弱なコミュニティ、すなわち難民キャンプや紛争による被害を受けた村や街に芸術を届ける活動を行っています。
アルカサバシアターの演劇公演、ワークショップやインタラクティブなプログラムを通じて、子どもたちは、自己を表現し、不安や恐怖から解放され、コミュニティの中で生きる力を取り戻しています。
物語を語り、創造的な表現をすることで、子どもたちは、困難な環境にも柔軟に対処する力を身につけ、帰属意識を培い、心の傷を克服し、より明るい未来を描くことができます。
最近の報告*によれば、2024年半ば時点で、ガザ地区では13,800人以上のパレスチナ人の子どもたちが殺されました。
さらにヨルダン川西岸では、軍事活動や入植者による攻撃により、2023年10月から2024年半ばまでに143人のパレスチナ人の子どもたちが殺され、725人が負傷しています。
ガザ地区、ヨルダン川西岸ともに、学校、病院、家が破壊され、子どもたちは心に傷を負い、医療や教育を受けることは困難になっています。
これらの数字は、子どもたちの心の傷を癒やし、再び未来を描けるようなサポートをすることが喫緊の課題であることを如実に示しています。
*(出典:セーブ・ザ・チルドレン、Defense for Children International - Palestine)
なぜ今あなたの支援を必要としているか
パレスチナで劇場を運営することは簡単なことではありません。
アルカサバシアターは、パレスチナで現在運営されているわずか2つの映画館のうちの1つであり、最も重要な文化施設ですが、目下危機的な財政状況にあります。
占領と長引く紛争により、劇場のプログラムを運営し、活動を続けていくことはますます困難になっています。
私たちの劇場は資金難に陥っており、緊急の支援なくしては、子どもたちの人生を変えうる上記のようなプログラムを継続していくことは非常に困難な状況にあります。
いただいたご支援は、直接モバイルシアタープロジェクトの活動資金となり、より多くの助けを必要とする子どもたちに芸術を届けるために活用させていただきます。
いただいた寄付は、劇場への支援にとどまらず、子どもたちの心の傷を癒やし、今後社会を担っていく彼らの成長を助けるという意味で、パレスチナの未来に対する支援となります。
金額の多寡にかかわらず、いただいた寄付はパレスチナの子どもたちの人生を変えることになります。
パレスチナの未来を支援してください
日本、ヨーロッパ、そして世界のみなさま、芸術と劇場の力によってパレスチナの子どもたちが彼らの未来を再建するチャンスが与えられるように、どうぞ私たちの活動へのご支援をお願いいたします。ともにより良い未来を築いていきましょう。
どうぞご支援をお願いいたします。
リターン
4,000円+システム利用料

4千円の応援コース
■アルカサバシアターより御礼のメール(英語/日本語訳つき)
■ご寄付によって行った活動レポート(メールにて送付)
※複数口支援いただけます
- 申込数
- 367
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

1万円の応援コース
■アルカサバシアターより御礼のメール(英語/日本語訳つき)
■ご寄付によって行った活動レポート(メールにて送付)
※複数口支援いただけます
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
4,000円+システム利用料

4千円の応援コース
■アルカサバシアターより御礼のメール(英語/日本語訳つき)
■ご寄付によって行った活動レポート(メールにて送付)
※複数口支援いただけます
- 申込数
- 367
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

1万円の応援コース
■アルカサバシアターより御礼のメール(英語/日本語訳つき)
■ご寄付によって行った活動レポート(メールにて送付)
※複数口支援いただけます
- 申込数
- 215
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17
玉村町のご当地グルメを移動販売車で道の駅玉村宿で販売したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/27










