築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!

支援総額

2,915,000

目標金額 2,000,000円

支援者
277人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/alternativeschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月10日 13:52

【今日夜21時からオンラインでお話します】


おおきな木クラファンへ多くのご支援いただきありがとうございます。

今日夜は「こどものみらいを考える会」主催で登壇させていただきます。

そもそもオルタナティブスクールって何?私の運営しているおおきな木ってどんなところか。
お話させていただきます。

~~

子どもが"学校に行かない"選択をしたら?
従来の学校以外の選択肢とは??

学校に"行けない"ではなく、従来の学校以外を"選択した"子ども達が安心して学べる場、オルタナティブスクール。
『それって、ナニ??どんなところ??』
を子どもの幸せにつながる教育の場、オルタナティブスクール"おおきな木"代表の遠藤昌代さんに聞いてみませんか?

"おおきな木"で大切にされている事
▶︎子どもが選択し決定し行動することを大切にする。
▶︎やる自由もやらない自由も保障する。
▶︎自分で自分のことを決めて、行動する力を育む。
▶︎子ども達が対話を実践する機会を大切にする。

従来の学校に行かない=不登校=解決課題
この図式の価値観は根深く、
不登校は問題で、学校には行くべき…などの価値観もついてくる。

ここに新たな選択肢があれば、
従来の学校に行かない=新たな選択ができる=可能性が拡がる。

多様な教育の場、居場所の存在を知ることが選択肢を広げる事に繋がり、子どもにも親にも安心と余裕が生まれるのでは☺️
子育て、教育で大切なことって何か…を考えるキッカケになるのでは、と思います!

【日時】9/10(土)21:00〜22:00
【開催】Zoomオンライン
【参加費】無料
【申込み】
Facebookイベントページへの『参加』ボタン

【接続先】
https://us02web.zoom.us/j/88398499885?pwd=amZ1N2hOVk4xQjZMYW53Ni9aTXhLQT09

ミーティングID: 883 9849 9885
パスコード: future4kid

【当日のお願い事項】
✅ zoomの表示名をFacebookの参加申込みのお名前(アカウント名)に変更をお願い致します。
✅マイクはミュート
※質疑応答の時間はぜひオンで
✅zoomのカメラは、出来る方はオン
※録画する為、顔出しNGの方はオフ
でお願い致します。

接続トラブルなどの連絡はこちらのイベントページの『ディスカッション』に投稿していきますのでお手数ですがご確認お願い致します。

【登壇者】遠藤 昌代
小6男児の母。愛知県安城市にあるオルタナティブスクール"おおきな木"代表。
https://peraichi.com/landing_pages/view/okinaki202004/

息子が3年生から従来の学校ではなく、瀬戸ツクルスクールに通う中で、小学生の学ぶ環境について深く考えるようになる。
息子を通じ出会ったスクールの子どもたちの様子、また個性の強い息子も受容されてることに驚くとともに感動し、自分の地域でも!とオルタナティブスクール"おおきな木"を立ち上げる。現在小学1年生から6年生まで15名の在籍。
小学生以降も幼稚園/保育園を選んできたように豊かに選べる社会に向け、日々活動中。

【主催】こどみら(こどものみらいを考える会)

リターン

1,000+システム利用料


最終特別応援コース!!

最終特別応援コース!!

○おおきな木に通っている子どもの1人がデジタルで描いてくれた画像を最後のご支援のお礼にプレゼントします。
(メールに添付する形で送付します)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お礼のメール(個人様向け1)

お礼のメール(個人様向け1)

感謝の気持ちをお礼のメールにのせてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

1,000+システム利用料


最終特別応援コース!!

最終特別応援コース!!

○おおきな木に通っている子どもの1人がデジタルで描いてくれた画像を最後のご支援のお礼にプレゼントします。
(メールに添付する形で送付します)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お礼のメール(個人様向け1)

お礼のメール(個人様向け1)

感謝の気持ちをお礼のメールにのせてお送りします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る