尼崎朝鮮初中級学校!スクールバス購入プロジェクト!

支援総額

1,427,000

目標金額 1,000,000円

支援者
116人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/amachojung?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月16日 10:09

バスと共に成長した私たち🚌✨

アンニョンハシンミカ!

わたしたちは尼崎朝鮮初中級学校に通う中学二年生のキム・リファ(写真左)キム・ソニ(写真中)キム・ユニ(写真右)です。幼稚園の頃から学校に通い、今は個性豊かなクラスの友達と一緒に学校行事や授業を楽しく過ごし、朝鮮舞踊やバレーボールの部活動もひたむきに励んでいます!

 

今こうしてわたしたちが元気に学校に通い、友達とウリハッキョで過ごすことができているのも、はじまりは学校バスに乗って、このウリハッキョに通うことができたからであると思っています。

 

Q:幼稚園の頃に、ウリハッキョバスに乗って登園したときの思い出は?

リファ:幼稚園のころに朝の登園時間が早くて気分が良くなかったのですが、《ポスアジョシ》(バスの運転手)がとても面白くて楽しい話をしてくださり、いつのまにか心は軽くなって気分よく登園できたことを今も覚えています!

ユニ:わたしは初めてバスにのった日は全然泣かなかったみたいです。たぶん双子のソニもいて特に寂しくなかったからなのかなと思います。バスの中でソンセンニンや友達と過ごすのが楽しかったからスクールバスでの思い出は泣いたより笑った方がだんぜん多いです!

ソニ:私も同じく楽しかったです!特にいつも迎えてくださるソンセンニンとした「なぞなぞ」が楽しみでワクワクしていたのは覚えていますね。あと双子のユニと毎日ケンカしていたのも覚えています。そのときは泣いていたかもしれませんね。(笑)

リファ:私も笑っていたことが多いですが、ひとつ泣いたときを覚えています。いま朝鮮大学校に通うオンニ(女の先輩)が当時同じバスに乗って登園していたのですが、いつも優しくしてくれて、とても好きでした。そのオンニが小学4年生になってバスに乗らなくなり、バスにいないことを知って号泣したこともありました。(笑)

ユ:わたしたちにとってウリハッキョバスは笑いあり、涙ありの思い出深いものでしたね!

 

私たちの学校のために《ウリハッキョバス購入プロジェクト》の支援をしてくださっている方々、本当にありがとうございます。プロジェクト終了まで残り14日となりました。わたしたちのトンセンたち(弟、妹たち)が遠くからも気持ちよく安全にウリハッキョに通えるように、また今のわたしたちのように楽しく友達と過ごせるように最後までご協力いただければ幸いです!よろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

感謝のメールを送ります。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●子どもたちによる感謝のメッセージカード

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


3,000円コース

3,000円コース

感謝のメールを送ります。

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

●感謝のメールをお送りします。
●子どもたちによる感謝のメッセージカード

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る