パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい

支援総額

986,000

目標金額 870,000円

支援者
90人
募集終了日
2015年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/amal-falestini?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月22日 19:18

パレスチナのクリスマス

みなさん、こんばんは。パレスチナ・アマルの北村です。プロジェクトを開始してから、3日が過ぎました。たくさんの方にご支援頂き、ありがとうございます。

 

いよいよ待ちに待ったクリスマスですね。パレスチナ自治区・ベツレヘムはキリスト教徒が多く住む地で、この季節になるとピースフルで温かなムードに包まれるのだそうです。

 

パレスチナにキリスト教徒がいる、というと、意外に思われる方も多いようですが、ベツレヘムは主イエス・キリストが聖誕された地です。そこに、キリスト教徒がいない方がおかしいですよね。

 

季節外れだったので、点灯はされていませんでしたが、ベツレヘムの家々にはよく見ると星が飾られていました。「ベツレヘムの星」。この星は東方の三博士にイエス・キリストの聖誕を知らせて、ベツレヘムに導いた宗教的なものです。ベツレヘムはシェル細工やオリーブの木の細工が伝統工芸ですが、星をモチーフとしたものが多く作られていました。

 

 

イエス様が聖誕されたと考えられる地には「聖誕教会」が建てられており、ユネスコによって世界遺産に登録されています。大型バスに乗りつけ、たくさんの外国人観光客がそこを訪れていました。

 

 

そして今も、ベツレヘムから平和への祈りが捧げられています。

どうか私たちの祈りが届き、パレスチナ最後の織物工場を救うこのプロジェクトが成立しますように。

 

年末の忙しい時に恐縮ですが、どうぞご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

パレスチナ・アマル

北村記世実

 

*カード決済が難しい方は、パレスチナ・アマルのオンラインサイトCONTACTよりメッセージをお寄せ下さい。ゆうちょ・銀行口座への振り込みも可能です。アマルが代わりに、READYFOR?に振り込ませて頂き、もしもプロジェクトが成立しなかった場合は、全額お返しいたします。よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)

申込数
62
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。

申込数
26
在庫数
74

3,000


alt

■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)

申込数
62
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。

申込数
26
在庫数
74
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る