パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい

支援総額

986,000

目標金額 870,000円

支援者
90人
募集終了日
2015年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/amal-falestini?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月11日 11:41

パレスチナねこ歩き ~エルサレム編~

みなさん、こんにちは。パレスチナ・アマルの北村です。

 

私には娘がいるのですが、娘は猫が大好きで、ノラ猫を見かけると追いかけたり立ち止まったりしています。近所にある猫スポットに寄れるよう、遠回りして道を行こうとするし、寄っても猫がいないと見る目にがっかりします。

 

私が子供の頃よりノラ猫が減った気がします。猫と遭遇する機会が少ないので、娘は猫カフェに定期的に通っています。娘は全員の猫スタッフの名前を憶えているのですが、猫のほうは娘を覚える気はないようです。ちなみに娘は「世界ねこ歩き」のファンで、動物写真家の岩合さんをリスペクトしております。

 

 

そんなこともあってか、パレスチナに行くとノラ猫の多さが目につきました。

エルサレムにある団体の代表と待ち合わせをしていた駐車場では、猫の親子がいました。母猫は身軽に建物の上に登っていったのですが、子猫はついていけずに心細げに鳴いていました。

 

 

しばらくすると、子猫がいないのに気付いたのか、母猫が探しに来ました。

 

 

ほっとして、私は代表の車に乗って商談に。けれど、その車窓からベドウィンの家が破壊されているのを見かけました。そんなエルサレムの日常。

 

* * * * *

 

パレスチナの最後の織物を守るためのプロジェクト。このままREADYFOR?のトップページに掲載され、このような織物があるのだと広く知って頂ければ幸いです。

 

そのためには、たくさんの「いいね」が必要です。ぜひこの下にある「いいね」ボタンを押して下さい! ご協力、よろしくお願いいたします。 

リターン

3,000


alt

■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)

申込数
62
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。

申込数
26
在庫数
74

3,000


alt

■みなさまからのご支援で完成させるブランドブック(非売品。A5サイズ・約16ページを予定)
■現地の写真家が撮影した写真で作るサンクスカード
■アマル通信(報告書)

申込数
62
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引換券に加えて、
■現地の女性たちが作ったパレスチナ刺繍の小物製品
*色やデザインはこちらで選ばさせて頂きます。お楽しみに。

申込数
26
在庫数
74
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る