
支援総額
1,132,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
https://readyfor.jp/projects/amana1105?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年01月10日 21:06
新たな夢を実現に!

こんばんは
2年と2週間前に皆様のおかげでクラファンを達成し、夢を実現できました。
本当にありがとうございました❣️
今、また新たに
「シングルマザーと子ども達が安心して暮らせる
シェアハウスをつくりたい」
という夢の実現に向かって活動しています。
少し長いですが、ご一読いただければ嬉しいです。
プロジェクトページのURL
https://readyfor.jp/projects/52418
こんにちは ここねぇ(村田由紀)です。
22年前、私自身がDVの被害者で迷えるシングルマザーでした。
避妊は男性任せでした。
友達一人もいない県外でのデキ婚。
お互いどんな家庭を築きたいかも分からないままの生活は、やがて暴言とセックスレスとわずかな収入に。
そんな生活に女としても人間としても自尊心は
低下し、疲れ切ってしまいました。。
母子寮に入るか、自活をするか、未就学児を抱えての離婚の決断は迷ってばかりでした。
幸いなことに両親は私の味方でした。
高知に帰ってきて、CAP(子どもへの暴力防止プログラム)に出会いました。
仲間に出会って人権や暴力についてを学び、
やっと回復の一歩を踏み出しました。
「あぁ私も被害者だったんだ。
こんなに傷ついて凹んだのも、育児に向き合え
ないのも、私が母親失格でダメな人間じゃない
んだ。」
今こうして書いていても涙がにじみます。
あの頃の私が居たら、グッと抱きしめて
「大丈夫。あなたは一人じゃない。」
そう言ってあげたい。
私には受け入れてくれる家族がいました。
両親も友達も支えになってくれたので、今の私がいます。
でも、あの頃のザラザラした気持ち、誰にもなかなか言えなかった。
なかなか言えなかったんですよね。
何にどう傷ついたかを言語化できなかったし。
わかってもらえるとも思えなかった。
人生を失敗したようで、恥ずかしかったし、
思い出すと辛かったんです。
だからこそ似たような経験をした親子が集える
シェアハウスがあれば!!と切に思うのです。
シングルマザー同士、励まし合い、育児を助け合い、前を向いていける仲間ができたならば、新たに社会に踏み出す最高の再スタートの場になるのではないでしょうか?
今、私はマッサージと性教育講師の仕事のかたわら暴力被害者自立支援活動をしています。
当団体が長年、民間シェルターや、フードバンク事業を続けてきたことが認められて国のパイロット事業を受けることになりました。
念願のシェアハウス作りです。
でもまだまだ資金が足りません。
どうかあなたの力を貸してください。
支援してください。
応援してください。
つまずいて、凹んでも、何度でも再スタートは
切れるということを、悩んでいた昔の私みたいな女性に伝えてあげたいのです。
このシェアハウスが、新たな人生に踏み出すためのエネルギー充填の場になって欲しいと切に願っています。
コロナ禍でDVの相談件数は増えています。
また雇い止めなど仕事に関してもシングルマザーの困窮家庭からの悲鳴が届きます。
どうかあなたのご支援を心からお願いいたします。
リターン
5,000円

<5000円>アマナレッスンでDV被害者を全力応援!
【お礼メール】
メールにて感謝のお気持ちをお伝えいたします。
※リターン費用がかからない分、よりプロジェクトに充てさせてただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

<10000円>アマナレッスンでDV被害者を全力応援!
【お礼メール】
メールにて感謝のお気持ちをお伝えいたします。
※リターン費用がかからない分、よりプロジェクトに充てさせてただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

<5000円>アマナレッスンでDV被害者を全力応援!
【お礼メール】
メールにて感謝のお気持ちをお伝えいたします。
※リターン費用がかからない分、よりプロジェクトに充てさせてただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

<10000円>アマナレッスンでDV被害者を全力応援!
【お礼メール】
メールにて感謝のお気持ちをお伝えいたします。
※リターン費用がかからない分、よりプロジェクトに充てさせてただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
富山市ファミリーパーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人 ハナコプロジェクト

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,064,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
24%
- 現在
- 7,314,000円
- 支援者
- 584人
- 残り
- 24日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 665人
最近見たプロジェクト










