
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2015年8月26日
プロジェクト実施のご報告!午前の部
【発達障がいの子ども達とご家族の笑顔弾けるイベント】えんじぇるのつばさinYMCAが9/27に開催されました!
開催にあたり、ご尽力頂きました支援者の皆様、応援団の皆様、そして、ご参加頂きました参加者様、ボランティアの皆様に、心より御礼申し上げます!!
諸事情でご報告が遅くなり大変申し訳ございません。
少しずつにはなりますが、お写真の整理をしながら午前の部、昼食の部、午後の部の様子をダイジェストでご報告させて頂きます。
しょっぱなから、イベントの最後の目玉だったはずの・・・
「スーパーボウルがない。(山形)」
「・・・???(講師陣)」
「・・・?????(ボランティアさん)」
「スーパーボウルがないぃぃぃ!?(一同)」
と言うとんでもない事件から始まったこのイベント。
お天気にも恵まれ、すごしやすい一日となりました。
子ども部門には、総勢11名の子ども達が集まってくれました。
定期開催のえんじぇるのつばさに来てくれている子ども達と、初めてのご参加の子ども達!
次第に打ち解けていく姿も見られ、感動的でした。
午前の部
子ども 僕らの宇宙を作ろう!
大人 READYFOR?達成秘話と毎日がちょっと楽しくなるメソット&発達理解勉強会
オリエンテーションが始めるまでの間、子ども達はパズルをしたり本を読んだり、鬼ごっこをしたり赤ちゃんと触れ合ったり。
緊張の表情を見せながらも、思い思いの時間をすごして頂きました。

オリエンテーションが終わり、いよいよ子ども部門の会場となる新研修棟へ!
スタンプラリーにハンコをもらいます。

今日の活動の流れや色水の使い方などを臨床心理士で、子供達からの愛称「たかえちゃん」が説明して下さいます。

ビニールの服の感触が苦手でない子はそれを着て・・・

活動開始!!




耳で音や旋律を聴きながら、どんどんと思い思いの宇宙を描いていきます。


ウッドデッキメンバーにも、ちゃーんと聴こえています!


シンギングボウルから発せられる倍音。
宇宙の音です。
根気強く納得いくまで制作に取り組む女子部♡の子ども達!

おててもお顔も、絵具だらけ!

子ども達の内から溢れだしたアイデアでいっぱいの『宇宙』
繋ぎ合わせると・・・

ステキでしょう!
でも、まだ完成じゃないんですよー!
そして子ども達は、お昼タイムへと入ります。
その頃大人部門では・・・

皆でピョンピョン飛び跳ねていました(笑
子どもとの関わり方が楽になる方法、毎日がちょっと楽しくなる方法、発達障がいの子どもの特性や感覚統合障害のお話をしました。
ご参加下さった大人部門の皆様、一緒に盛り上がって下さってありがとうございました!!
次回の更新ではお昼ごはんの部の様子をご報告したいと思います。
気になるスーパーボウルの行方・・・
ありました、私の自宅の玄関に。
取りに戻って下さったボランティアのSさん、誠に申し訳ございません。
ありがとうございましたー!!!
リターン
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・HPにお名前掲載(匿名にも対応致します)
・子ども達が制作した作品のポストカード1種(画像は例です)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスメール
・HPにお名前掲載(匿名にも対応致します)
・子ども達が制作した作品のポストカード1種(画像は例です)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日










