相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ 2枚目
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ 2枚目

寄付総額

6,914,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
509人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月05日 18:00

「特定非営利活動法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道」の「猫の永年預かり制度®」のご紹介

いつも応援ありがとうございます!アニマル・ドネーション(以下アニドネ)です。

 

アニドネは、多頭飼育崩壊レスキューの資金支援と同時に、救出された動物たちが一日でも早く新しい迎え主に出会うための活動の応援も進めています。

 

その代表的な活動のひとつとして、猫の「永年預かり制度®をご紹介させてください。

 

永年預かり制度®

アニドネの認定団体である「特定非営利活動法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道」さんが取り組んでいる施策です。

 

保護した猫を、所有権は団体に残したまま、シニアの方々に預かってもらうシステムです。

 

通常の譲渡と同じように、終生飼育を前提に猫が亡くなる日まで面倒を見ていただきますが、病気や入院などやむを得ない理由でお世話ができなくなってしまった時は、「ツキネコ北海道」が再び引き取ります。

 

シニアの方でも、高齢という理由だけであきらめることなく、「預かる」という形で、安心して猫と暮らすことができます。

 

猫たちもまた人の温もりを感じて穏やかに暮らすことができ、人にも猫にも幸せな仕組みなのです。

 

 

猫の「永年預かり制度®」を利用している加藤さんにお話を伺いました。

 

「ペットの飼育経験がなかったので、性格がおだやかで人慣れしている雌猫がいいだろうと、白猫のしおりちゃんをご紹介いただきました。すぐにウチになじんでくれましたし、抱っこが大好きでいつも私にべったり。本当に可愛いくて、毎日が楽しくて。この子を預かって良かったと心から思います。

 

預かる時に、ツキネコ北海道から『猫の永年預かり証明書』が発行されるんですが、これにはしおりちゃんの特徴やツキネコ北海道の連絡先が書いてあるんです。リビングの壁にこれを貼っているので、私に何かあってもツキネコ北海道に連絡をしてもらえると思うと、とても安心です。この制度がなかったら、猫との暮らしを始めることはできなかった。本当に素晴らしいシステムだと思います」

 

 

 

「猫の永年預かり制度®」をスタートして以来、すでに400人以上の方が利用していて、利用者の数は増え続けています。昨年は譲渡全体の2割に上ったそうです。それだけニーズが高いということが分かります。

 

 

多頭飼育崩壊現場から一頭でも多くの猫を救い、猫たちに安住できる場所を見つけてあげたいという思いから考案されたこの制度。

 

今では、北海道のみならず関東や沖縄とも連携し、全国展開を進めています。

 

譲渡の輪を広げ、動物福祉の課題解決につながるこの画期的な取り組みを、アニドネはこれからも全力で支援していきたいと考えています。

 

どうか引き続き応援・ご寄付をいただけますよう、お願いいたします。

 

 

 

【相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ】

https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support2025

第二目標金額:500万円

支援募集期間:2月28日(金)23時まで

 

ギフト

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
319
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書
●アニドネ会報誌:1回分発送
●CF限定!AWGsオリジナル壁紙
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
319
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書
●アニドネ会報誌:1回分発送
●CF限定!AWGsオリジナル壁紙
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る