相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ 2枚目
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ
相次ぐ多頭飼育崩壊から犬猫を救う。アニドネ緊急支援基金の継続へ 2枚目

寄付総額

6,914,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
509人
募集終了日
2025年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/anidone-emergency-support2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月28日 12:00

元阪神タイガース 秋山拓巳さん AWGs Special アンバサダー就任&高知訪問のご報告

いつも応援ありがとうございます!アニマル・ドネーション(以下アニドネ)です。

 

私たちアニドネは、認定団体に寄付を届ける活動に加えて、動物福祉を向上させるための啓発活動や正しい知識の発信にも力を入れ、動物目線で考えたSDGsとして「AWGs(Animal Welfare Goals)」プロジェクトを推進しています。

▶︎AWGs とは?

 

この度、元阪神タイガースの秋山拓巳さんが、「AWGs Specialアンバサダー」に就任され、アニドネ代表、AWGsスタッフと共に高知を訪問してきましたので、ご紹介いたします。

▶︎AWGs Specialアンバサダーとは?

 

秋山さんは、現役引退後も動物福祉への関心を持ち続け、アニドネの活動に賛同し、これまでも寄付や犬猫保護施設への視察などを通じて支援してこられました。


現在、秋山さんがベースボールアンバサダーを務められている阪神タイガースの拠点の関西エリアはもちろん、高知はキャンプで何度も足を運んだゆかりのある土地。ご自身も愛媛の出身と四国での活動にもご賛同いただきました。


就任直後の活動として4月24日には、AWGs Specialアンバサダーとして犬猫保護活動の現場をより詳しく理解したいとの思いから、高知県の複合施設、アシスト南国に昨年オープンした保護犬施設「OUEN」・保護猫施設「OUENspace」を視察していただきました。
こちらの施設は、アニドネの認定保護団体の一つである特定非営利活動法人アニマルサポート高知家の提携先です。



一般利用も可能な広々としたドッグランも併設。元々はペットショップだったところを、生体販売を辞め、保護犬猫が過ごせる施設として改修。多くの企業からの寄付もあったとのことです。高知県行政や保護団体から譲渡できる犬猫の委託を受け、犬猫を飼いたい人とマッチングしています。

この施設の犬舎は5頭が1匹ずつ快適に過ごせる作り。高知県の特徴として、野犬も多く、様々な条件から譲渡が進みにくいことを理解された秋山さんでしたが、「AWGsアンバサダーとして保護犬猫を譲り受けるポジティブな側面を広めていきたいと思っています」とお話しされました。

来訪当日、行政施設から新たに「かや」ちゃんが犬舎に到着しました。お外に興味津々。行政施設でもできる限り人に慣れるよう促していただいているそうです。

 



アシスト南国のスタッフの方に、一頭一頭の性格や、好きな遊び、なでてほしい場所などを丁寧にご説明いただきました。どの犬も愛情をかけられていることが伝わってきました。野犬が多いことから譲り受ける人に安心してもらうべく努力されているとのことです。

犬と目線の高さを揃えて会話する秋山さん。

犬もニコニコの表情で応えていました。

広々としたドッグランは犬もテンションアップ!とても楽しそうに遊んでいました。日陰もあって安心です。

 

広々としたドッグランは犬もテンションアップ!とても楽しそうに遊んでいました。日陰もあって安心です。

 

猫舎「OUEN」は猫たちがリラックスできる作りに。他の猫と一緒にいられない猫の隔離ができるスペースもありました。猫本来の姿が見えることから、譲渡数も大変多いと聞きました。

 

特定非営利活動法人アニマルサポート高知家の掛水さんは、日々犬猫を助けるために奔走。小学校の同級生でもある代表吉本さんは「私たち現場の状況を真摯に聞いて頂いた秋山さんには感謝したい」とのことです。


視察に同行した高知県健康政策部 薬務衛生課の濱崎さんからも「行政・保護団体・民間企業が連携した官民協業の事例として広く知ってほしい。保護犬猫が多い四国内におけるいいモデルを視察くださり、感謝しています」という言葉をいただきました。


この施設の発案者でもある株式会社フタガミ(アシスト南国を運営)の前田さん。動物に寄り添った店舗作りを会社ぐるみで推し進めているとのことでした。

秋山さんとご協力いただいた皆様とドッグランにて。アシスト南国スタッフ様、アニマルサポート高知家の皆様、高知県健康政策部の皆様、アニドネ代表、AWGsスタッフ。素晴らしい天気に恵まれ、たくさんお話を聞くことができ大変有意義な時間をありがとうございました。当日は、テレビ高知様、毎日新聞 高知支局長様にも取材いただきました。

アニドネでは、秋山さんとともに、動物福祉の向上と人と動物が真に共生できる社会を目指して、引き続き活動を進めてまいります。今後も現場の声を届けるため、視察や啓発活動を行っていく予定です。

今後とも応援、よろしくお願いいたします。

 

 

公益社団法人アニマル・ドネーション

緊急支援基金事務局

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
319
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書
●アニドネ会報誌:1回分発送
●CF限定!AWGsオリジナル壁紙
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
319
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

【寄付金控除対象】全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●寄付金受領証明書
●アニドネ会報誌:1回分発送
●CF限定!AWGsオリジナル壁紙
●公式HPにお名前掲載 小(希望制・企業名も可)

===
✳︎本プロジェクトでのご寄付は税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和7年(2025年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和8年(2026年)2月〜3月となります
✳︎寄付金受領証明書はご希望の方にメールにてご送付します
✳︎複数口でのご寄付も可能です

申込数
152
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る