寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 1,397人
- 募集終了日
- 2023年12月26日
思い!
クラウドファンディング【日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を】の終了まであと30時間(26日23時まで)となりました。
大きな力を持った特殊な電気エネルギー「パルスパワー」を用いることで、刺身の品質を損なうことなく、そこに潜むアニサキスを撃退する技術を開発し、その装置化も可能であることをアジに特化してではございますが実証してまいりました。
そのようななか、ふと「お刺身をこよなく愛している日本人でも、近年のアニサキスリスクを目の当たりにすると、諸外国と同様に、生ではなく冷凍・解凍で充分という認識になってきているのではないか」といった考えがよぎりました。
生の刺身の品質をそのままにアニサキスリスクを回避できる技術・装置を開発しても意味がないのではないか、そんな思いを抱きつつ本クラウドファンディング【日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を】を始めました。
今では本当に本クラウドファンディングを実施してよかったと思っております、まだ、こんなにもたくさんの方々が「アニサキスを気にすることなく、生のお刺身を楽しみたい」「日本固有の生食文化を後世へ残したい」「生食は世界に通ずる文化であり、絶やしてはならない」などといったお考えをお持ちであることを知ることができました。
これで、浪平は、皆様の期待を胸に、自信と誇りをもって、新しいアニサキス撃退法の社会実装へ邁進することができます。改めまして、このような力を与えてくださいました皆様のご支援とご声援に感謝の意を表させていただきます。
クラウドファンディング【日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を】の期限まであといくばくかの時間もございませんが、新しいアニサキス撃退法の社会実装を加速するために、並びに、魚介類を超えて馬刺しやジビエ肉も生でおいしくいただくために、第三目標である1,600万円まで全力をもって駆け抜けたく考えております。
既にご支援くださいました皆様方へ、最後のお願いとなりますが、今一度、皆さまのご協力を賜りたく、皆さまのネットワークへの本クラウドファンディング【日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を】の情報拡散などをいただけますと幸いです。
また、新しく本ページを訪れてくださいました皆様方へ、本クラウドファンディングへご賛同いただけましたら、ご支援及び情報拡散の程、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に!
海岸線が長い国、日本。
沿岸漁業に携わっておられる漁師の方々によって、日本の海岸線が守られ、未来につながっていると思います。
そんな漁師の方々に届けていただいている新鮮な魚介類、それをそのままおいしく食べられる、これがどんなに幸せなことか、改めまして感じております。
日本近海で獲れる数多の種類の魚を楽しく安心して食せる、そんな時代を築きたく思っております。
最後まで、皆さまのご協力及びご支援を頂戴できればと存じ上げます。

ギフト
3,000円+システム利用料
全力応援コース | 3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・講演会のオンライン視聴ご招待
・掲載学術論文誌(PDFデータをメールにて送付いたします)
※寄付金領収書の日付はREADYFORから熊本大学に入金のある2024年2月9日(金)となります。このため、2024年の所得に対する確定申告の対象となりますので、ご注意ください。
※講演会の詳細についてはプロジェクト終了後2024年1月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 805
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
全力応援コース | 10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・講演会のオンライン視聴ご招待
・掲載学術論文誌(PDFデータをメールにて送付いたします)
・HPでのお名前掲載
※寄付金領収書の日付はREADYFORから熊本大学に入金のある2024年2月9日(金)となります。このため、2024年の所得に対する確定申告の対象となりますので、ご注意ください。
※講演会の詳細についてはプロジェクト終了後2024年1月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 482
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
全力応援コース | 3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・講演会のオンライン視聴ご招待
・掲載学術論文誌(PDFデータをメールにて送付いたします)
※寄付金領収書の日付はREADYFORから熊本大学に入金のある2024年2月9日(金)となります。このため、2024年の所得に対する確定申告の対象となりますので、ご注意ください。
※講演会の詳細についてはプロジェクト終了後2024年1月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 805
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
全力応援コース | 10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・講演会のオンライン視聴ご招待
・掲載学術論文誌(PDFデータをメールにて送付いたします)
・HPでのお名前掲載
※寄付金領収書の日付はREADYFORから熊本大学に入金のある2024年2月9日(金)となります。このため、2024年の所得に対する確定申告の対象となりますので、ご注意ください。
※講演会の詳細についてはプロジェクト終了後2024年1月中にご連絡いたします。
- 申込数
- 482
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,411,900円
- 支援者
- 13,079人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人














