
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
クラファン終了まであと6日!おすすめ返礼品紹介第2弾!

こんにちは!アナザー・ジャパン、チュウブチームの池田彩月です!
現在118人の方々に、125万円ものご支援を頂いております。
いつもあたたかいご支援・応援をいただき誠にありがとうございます。
改めて心からの感謝を申し上げます。
クラウドファンディング終了まであと6日!!
開業まであと10日!
残り6日で目標の150万円、絶対に達成したいです!
引き続き、皆様からのご支援のほど、何卒よろしくお願い致します。
おすすめ返礼品紹介
ではここから、わたくし池田の一押し「懐かしさコース」の返礼品を2つご紹介します!
1つ目は、沖縄県にあるゆいまーる沖縄様の黒糖入り小箱 KASURI SHIMA su+×シマノネです!!
シマノネはゆいまーる沖縄株式会社様が、沖縄県立芸術大学の学生と共に「長く愛され続ける、沖縄の新しいデザイン」を目指して誕生したデザインブランドです。
沖縄県産の黒糖やお茶が入っているケースは、通学路に咲いていたハイビスカスや島の海から見える夕暮れの景色、お供え物や子どもたちを魔物から守ると言われているお守りのサングァーなどが描かれており、沖縄らしさで溢れたこだわりあるデザインとなっています。沖縄県民の「島の根っこ」を感じていただきながら、黒糖を食べたりお茶を飲んだりし、小箱には大切なモノを入れてお使いください。

2つ目は佐賀県にあるGreen Letter Project様のGreen Letter(お茶3種と郵送パッケージ)SETです!!
Green Letterは、選べるお茶3種と郵送パッケージがセットになっている商品です。切手を貼ってポストに投函するだけで、あなただけの素敵なお茶を贈ることができます。
お茶は日本の習慣の中で “贈り物” の定番として親しまれてきましたが、近年ではお茶を入れて飲む人が減少しています。
「“お茶を贈る”という文化を新しい形でまた始められないか」そんな想いから若手茶農家16人が団結し、始まったのがGreen Letter Projectです。
こだわりの“うれしの茶”を大切なあの人へ贈り、笑顔の輪を全国に広げてみませんか?

ぜひ、「懐かしさコース」でのご支援、よろしくお願い致します!
懐かしさコース」の詳細はこちら➤「懐かしさコース」返礼品紹介
大人気の「新しい発見コース」在庫追加致しました!!
残りの6日間でこちらも支援してくださると幸いです。
大人気なコースとなっているので「新しい発見コース」からのご支援お急ぎください💨
以上、チュウブチームの池田でした~!😊
リターン
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

【学生限定】ようこそアナザー・ジャパンコース
アナザー・ジャパンオリジナルのグッズセットです。学生の皆様向けにご用意いたしました!
●アナザー・ジャパン×中川政七商店別注ふきん
●アナザー・ジャパン×コクヨカスタム文具
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●活動報告書PDF
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人
洞爺湖で、地球からの愛を体感しながら学ぶ植樹祭を開催したい。
- 支援総額
- 3,000,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 8/17

江戸時代の循環農業が今も息づく「武蔵野」の輝きを広く伝えたい
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/27

外交関係樹立60周年を記念し、日本ラオス合作映画を作ります!
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 12/25
「早春賦」を作詞した「吉丸一昌」43年の軌跡を書籍化!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 7/24

新潟総鎮守 白山神社。能登半島地震で被災した銅板屋根を修繕したい。
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/29

皆さまを幸せにしたい。そのために『正しい不健康』を書籍化!
- 支援総額
- 1,537,500円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 9/30
里山に人を呼ぶ!猫が見つけた古民家をリノベーション
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 5/26












