
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
【応援メッセージ】福井匠流さん(桜美林大学教育探究科学群1年生)
桜美林大学教育探究科学群の福井匠流さんから応援メッセージをいただきました。
********************
福井匠流と申します。桜美林大学教育探究科学群の1年生、1期生です。広い海岸線に打ちあがる花火が美しい新潟県柏崎市の出身です。その後は、新潟県の中心部である新潟市の高校へ通っていました。実家を離れ、祖父母にお世話になりながら3年間を過ごしました。現在は、神奈川県でひとり暮らしをし、週末は大好きなサッカー観戦でアクティブに暮らしています。
高校1年生の時に「全国高校生マイプロジェクト」という実践型探究学習のコミュニティに参加し、不登校問題について探究を進めてきました。学校復帰のための支援をしたいとスタートさせたのですが、最終的には子どもたちが自分で自分の学び方を選択できるような教育を実現したいという取り組みに変化していきました。
このように、高校時代は探究の価値を実感し、これからも探究の手法を軸にして学び続けたいと思い、桜美林大学教育探究科学群への進学を決めました。この時、受験方法はこれまでの探究学習の成果を活かすことができる総合型選抜入試を選びました。そして今、今まで取り組んでこなかったテーマで探究を実践しています。一から学ぶことから始まり、ステップが多くて大変ですが、楽しく地道に進んでいます。詳細は明かせませんが(笑)。
これまで、そして今の取り組みをお話ししましたが、私がこんなに積極的に行動するようになったのは、中学2年の時の渡英がきっかけでした。私は、自分の立場を「現場経験主義」と呼んでおり、自分の足で学び、知識・技能、データを取りに行くという学び方を重視しています。現場でしか感じられない「何か」がある、その雰囲気を創っている「誰か」がいる。そんな空間に身を置くことが大好きなんです。一歩違えば全く違う環境が待っています。その一歩を踏み出すのは自分自身、きっとその一歩を周りの大人や友だちは背中を押してくれると思います。
私は、お金はないかもしれないけど、愛とか、運とか、縁に育てられたんだと思います。何かの小説で「人を作るのは環境だ」というフレーズを目にしたことがあります。変わらなくても、いつもと違う新しい自分を見つけたい時は、環境を変えてみることをオススメします。その一歩に不安や恐怖はつきものだと思いますが、時に流れに身を任せてみるのも自分の成長に繋がるはずです。ぜひ、ジオパークの美しさを体感してみてください!
********************
プロフィール:福井匠流(Fukui Takuru)

桜美林大学教育探究科学群1年生。新潟県出身。神奈川県在住。
サッカーと、コーヒーと、読書で1日が終わってしまうほどの多趣味。
「全国高校生マイプロジェクト全国Summit2021」で高い探究性を評価され、「ベストラーニング賞」を受賞。
現在は、桜美林大学教育探究科学群で探究的に教育を学んでいる。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
○感謝のメールを送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
YouTube1,000人ライブ視聴URL
○感謝のメールにあわせ、8月25日に開催するYouTube1,000人ライブにオンライン参加できる視聴URLをお送りします。
・当日参加できない方のためにアーカイブし、後日視聴も可能です。
・悪天候で開催ができない場合は、延期して実施します。再度配信URLをご連絡しますので、このことについてご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
○感謝のメールを送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料
YouTube1,000人ライブ視聴URL
○感謝のメールにあわせ、8月25日に開催するYouTube1,000人ライブにオンライン参加できる視聴URLをお送りします。
・当日参加できない方のためにアーカイブし、後日視聴も可能です。
・悪天候で開催ができない場合は、延期して実施します。再度配信URLをご連絡しますので、このことについてご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











