
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
【医療現場の声(後編)】並木病院・赤津院長にインタビュー
こんにちは。安全JAPANプロジェクトチームです。
いつも応援いただきありがとうございます!
前回に引き続き、並木病院の赤津拓彦院長へのインタビュー記事の後半を掲載します。
どうぞご一読ください!
― 病院周辺にご滞在される、地元住民の方々からのご反応等は何かありましたでしょうか。―
来院される患者様から「私は熱が出たとしたら、どうすれば良いですか?」と聞かれた際、「大丈夫です。外に置いてあるコンテナで検査・診察ができます。」と答えられることが、非常に大きいと思います。皆さん、ほっとした顔をなさいますよ。
「発熱検査センター」という看板も設置してある、頑強な高機能コンテナが実際に置いてある状況というのは、安心感の醸成に繋がっています。
― 一方で、「発熱検査センター」や高機能コンテナに対して、今後の課題や改善点等について何かお感じでしょうか。―
現在の仕様では待合室を3室設置しておりますが、患者様が移動される度に椅子等の消毒措置が必要となるため、ドライブスルー等の形式と比較すれば、オペレーション負荷が発生するのが現状です。
とは言え、こうした現場での気づきも踏まえ、コンテナの内装を変形・調整できる点は優れていると思います。実際のところ、患者様の症状等、現場状況に応じて担当の医師や看護師が、その都度「発熱検査センター」の利用方法は判断しておりますが、医療現場として新しい「選択肢」を得られたのはとても大きなことです。

インタビューの様子
―今回のプロジェクトでは、既に多くの方からのご支援や、励みになる応援コメントも多く頂戴しております。ページをご覧いただいている皆様にお伝えしたいメッセージがありましたら、是非お願い致します。―
皆様の心や想いにより、今回のプロジェクト、高機能コンテナの事業が進んでいることに心から感謝申し上げます。当院の安心度は格段に向上しております。
COVID-19に対するストレスというのは、言ってみれば「皆に平等」なものと感じています。病院の規模やCOVID-19対応指定の有無等を問わず、すべての医療機関に従事する人たちに大きなストレスを与えていることは確かです。
社会全体を見ても、たとえば「若者は重症化しない」等の声が出てくると、人間どうしても楽観的な方向に流れがちですが、高齢者であれ若年層であれ、「一人の感染者予備軍」であることに大きな差異はありません。ワクチン接種開始の動きも見えてきましたが、「ワクチン普及ですべて解決」というような風潮があるとすれば、それはとても危険なことです。
たくさんの篤志家の皆様が今回のプロジェクトに自発的にご寄付やご声援をなさっていることを拝見し、心意気を共有できるたくさんの人達がいると感じました。常日頃、当院の職員には夏目漱石の一説を引用して「真面目とは実行することである」と伝えています。御支援を頂いているたくさんの皆様の思いに沿えるようなコンテナの使用法を考えています。
あくまで現状の個人的な考えですが、より万全な体制が整えば、当院かかりつけ患者様に限定せず、地域の方向けに広く検査を実施したいとの想いがあります。
COVID-19疑いによるストレスから閉塞感が漂っているのは医療機関だけではなく、学校の部活動等でも活動制限が多々あるのが現状です。たとえばですが、適切な検査を適時実施し、自分や周りが陰性ということが明らかとなれば、思いっきり運動や部活を楽しめるようになるかもしれません。
「感染リスクと向き合う社会・生活」が続いていくからこそ、安心安全に楽しく生きていくための前向きな行動こそが重要です。これからも笑顔を大事に、「患者のため、地域のため、仲間のため」一丸となって精進して参りたいと思います。
― 「発熱検査センター」に関するご協力に加え、貴重なお時間を割いていただきお話を伺えましたことを心より感謝申し上げます。本日は、誠にありがとうございました。―
リターン
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

活動報告書
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」1冊
・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・「全47都道府県幸福度ランキング 2020年版」(全305頁・税込価格3,960円)1冊
(自治体・メディアによる引用多数、コロナ以後にも役立つデータ集)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日












