
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
薔薇とハーブのカフェ1
私が初めてボタニカルアート教室を開講させていただいたのは2011年4月のことでした。
住まいから近い琵琶湖大津館にて、イングリッシュガーデンと琵琶湖の見える会議室をお借りしたのが始まりです。
その後、滋賀県大津市の北大路にあるカフェ『27の7番地』さんでも、2011年10月から教室を開講させていただくことになります。
こちらの教室は前年の2010年12月に、不思議なご縁に導かれて作品展を開催させていただいたことがきっかけでした。
私が教室を始めた頃は、ボタニカルアートにご興味をお持ちになられた方が増えた時だったこともあり、さらに滋賀の2つのカルチャーセンターでも開講し、京都のカルチャーセンターなどからも開講してほしいという多数お問い合わせがありました。
当時の私は子育て真っ只中だったこともあり、頑張りすぎたのか体調を崩してしまい、それを機に教室業を縮小して、カフェとの距離も離れていました。
しかし、今日また不思議なお導きで、長い年月を経て20の7番地さんを訪ねることが出来ました。
出迎えてくださったママさんは「ちょうど2日前に、あの頃の生徒さん(ママさんのご友人でもあります)とお会いして、先生どうしておられるかしらと話していたのですよ!」と、とてもお喜びいただきました。
写真は、生徒さんたちと囲んだ大きな懐かしいテーブルです。
いつもお講座の後に皆さんと香り豊かなコーヒーと美味しいケーキを頂きました。
長くなってきましたので、明日に続きます。

店名:Aroma&Herb Cafe 20の7番地
所在地:〒520-0843 滋賀県大津市北大路2丁目20-7
リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人













