
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
日本と火の鳥
本日7月26日はパリ2024オリンピックが開幕します!
そして、ちょうど滋賀の鳥さんたち展開催中の7月3日より日本の紙幣のデザインが変わりました。
4年に一度のオリンピック開催と新札の始まり
気がつけばこの7月は、かなり特別でエネルギッシュな新しいスタートだったのですね。
そんな中、今回作品展を開催できたご縁でお参りに訪れている、会場近くの近江一之宮 建部大社にお祀りされている日本武尊(やまとたけるのみこと)が
日本で一番目の1000円札にのせられた人物だったと知りました。
日本武尊の物語に準えて、私の大好きな手塚治虫さんの漫画『火の鳥』のヤマト編で主人公ヤマトタケルとして登場します。
若者らしい様々な葛藤を心に持ちつつ火の鳥に励まされ、女官に変装してクマソの長を倒して草薙剣でそこから逃げ切ります。
火の鳥と横笛をもってコミュニケーションをとる優しい王子は、敵国のお姫様との大恋愛もあって、漫画の中でも魅力的な主人公の伝説が生き生きと描かれています。
ヤマトタケルの慈愛に満ちた生き方は、日本の今と重なります。
円安が進む中、世界中の人たちは楽しみに日本へ観光に訪れ続けています。
以前うちにニュージーランドからホームステイに来てくれたテッサに、なぜ日本に来たかったの?と訪ねると日本が好きだからと話してくれて、日本の良さは人の優しさですと話してくれました。
北風と太陽のお話のように、人の心を溶かすものは強い風ではなく温かい太陽の光です。
新札発行、オリンピック、そして火の鳥と滋賀の鳥さん展・・
またもや都合よくつなげたと思われてたとしても
日本がホットな今年の夏に、私も日本の桜をお伝えするクラウドファンディングと、元気いっぱいの琵琶湖の鳥さんたちの作品展を開催出来て、本当に良かったです✨✨

リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人













