
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
ボタニカルアーティストの京都桜紀行~平安京と厳島神社3
7月20日に琵琶湖の竹生島へ参拝した時に、都久夫須麻神社の摂社に厳島神社と江島神社が並んでお祀りされていました。
どちらにも同じ女神さまがお祀りされているからなのだとわかりました。
以前から気になっていた、京都御苑の厳島神社と京都左京区市原の厳島神社も、桜の本制作には必要だと思い、やはりお参りに行って来よう!と思い立ち、炎天下の中でしたが京都を訪ねました。
そしてたどり着いた京都御苑の厳島神社は、平清盛がお母様の祇園女御の為に作られたと案内に書かれていました。
破風型の鳥居は大変特徴的で、池の弁財天としてお祀りされていました。
深い緑の池に浮かぶような神社は本当に美しかったです。

もう一つ市原の厳島神社は、初めてだったのに不思議なことに以前お参りに来たことがあるとふと思いました。
弘法大師空海が彫ったとされるご本尊は見ることは残念ながら出来ませんでした。
貴船神社から日本海へ続く鯖街道の水の神様
ようやくお参りに来れたことも、たどり着くまでに長い年月が必要だったようです。
今は空き家になっている神社向いの懐かしい幼馴染の家を見ながらしばし想いました。
私が今回桜の本を製作する為に巡った史跡名所は75か所になりました。
ここまでに京都の桜120種の絵を描き、日本の桜についての本17冊を読み、桜に導かれて訪れた京都の必要な学びを一通り終えられたようです。
これで、本腰を入れて京都の桜の本一作目の文章づくりに向います。

リターン
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<シルバー>
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスメールをお贈りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料

書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集3部作の出版を応援します!<ゴールド>
◆書籍SAKURA 京都を彩る日本の桜ボタニカルアート画集 Part.1の初版本を1冊お贈りします
◆感謝の気持ちを込めて、桜のボタニカルアートを添えたサンクスレターをお贈りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人











