自然の中で自由に遊ぶ!福島の子どもたちのために保養所を!

支援総額

3,047,000

目標金額 2,000,000円

支援者
188人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/aozoratakenokohoyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月11日 07:09

教育とはなにか(卒園児の保護者より)

今年3月、四年間の幼児教育を終えた息子がたけの子を卒園し、この春から市立の小学校に入学します。たけのこでは子供達が自由に遊べます。もちろん最低限のルールはありますが、子供が主体、子供達の目線で何もかもを見てくれるのです。泥んこで遊びたい。大きな声で、かけまわりたい。その日その日、自分達がしたい事を、したいように、できるのです。

一方現代の小学校はどうでしょうか。

戦後、今の日本教育のシステムが作りあげられ、多くの子供達がたくさんの事を学ぶ事ができるようになりました。格差なく学ぶ事ができるのは、本当に素晴らしいことだと思います。ですがこの時代にあった教育方法なのか?と考えると、疑問ばかりです。学校に通わせてもらえてあたりまえ。先生の言う事が絶対。ただただ『自分の力で何も考えられない子』だけが増えていくように思えます。私自身もそんな世代です。これからの世を作っていく子供達が、自分の力で、自分で考え、自らの道を切り開けるように、育っていってほしいと思ってます。

教育とは、『教え』『育てる』事。

これからの教育が、教育者が、もっとより良い方向へむかっていく事を願って。

リターン

3,000


ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


絵手紙&手作り柿酢

絵手紙&手作り柿酢

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール
*絵手紙
*手作り柿酢

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

ありがとうの気持ちを込めたサンクスメール

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


絵手紙&手作り柿酢

絵手紙&手作り柿酢

*ありがとうの感謝の気持ちを込めてサンクスメール
*絵手紙
*手作り柿酢

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る