
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 210人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
リターンのご紹介ーー「住民票」ステッカーと、記念小冊子
いよいよ、2週間を切りました。
日数わずか……ということで、今日から、お昼は住人さんからのメッセージ、夜はリターンのご紹介。1日2本立てで新着情報を更新していくことにしました。
どうぞお付き合いくださいませ。
今日は、1万円以上の全てのコースについている、「ステッカー」と「小冊子」について、もう少し詳しくご紹介です。
- - - - - - - - - -
🎨リニューアル大改装記念 小冊子
ページ概要にも記した通り、アパートメントとしては今回初めて作る、紙媒体です。
編集は、管理人一同で。実は、いまの管理人メンバーは、半分以上が、仕事として編集の経験があります。普段の仕事のスキル(?)を生かしつつ、アパートメントらしさ詰まった冊子にしたいね、と会議をしています。
ちなみに編集長は、小沼理さん。まさに現役の編集者さん!です。
コンテンツは、アパートメントのこれまでの記事の転載ではなく、基本的にすべて書き下ろしの予定です。
・アパートメント、これまでのあゆみ年表
・管理人からの書き下ろしメッセージ
・住人さんから、「アパートメント」に寄せての書き下ろし作品(エッセイ、イラスト、小説…) ・・・etc.
具体的なページ数はまだ検討段階ですが、数十ページほど。薄めのパンフレットというよりは、読み応えのある「冊子」を想定しています。
そして!デザインは、プロジェクトページのイラストを全面担当してくれた、猫田耳子さん。
▼ご参考までに、かつて耳子さんがデザインされたZINE(地元和歌山で販売しているそうです)

もちろん、モノクロ・カラーの配分も含め、アパートメントの冊子はまた違ったものにはなりますが、耳子さんの世界観でデザインされる読み物。管理人たち自身が、いちばん楽しみにしていたりします。
- - -
🎨アパートメント「住民票」ステッカー
アパートメントの"住民票"をイメージしたステッカーです。
住民票とはいっても、本当に役所で出すような「書類」というよりは、アパートメントの「メンバー証」のようなデザインを考えています。
先日も管理人同士で議論をし、
そのままお財布に忍ばせるようなカードとしても使えて、
でも裏紙をはがせばシールとしてパソコンや冷蔵庫に貼ることもできる……
名刺サイズのものがいいね、という結論に。
デザインは、こちらも猫田耳子さんにお願いする予定です!

ページのイラストが可愛い!とありがたい評判をたくさんいただいたので、この世界観をぜひ、みなさんのお財布やパソコンにも。
ファンディング終了後になるかもしれませんが、デザインのラフが見えてきたら、またお知らせします。
- - - - - - - - - -
……と、夢をもってご紹介させていただきましたが、これらいずれも、プロジェクトが達成しなければ当然作ることはできません。
ここまで多くの方にご支援いただいたのに達成しませんでした、というのは絶対嫌だ!!と、今週から一層、広報宣伝には力を入れています。
引き続き、みなさまのご支援応援、よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

リニューアル後押し スタンダードコース
・管理人一同からのお礼のメール
・アパートメント「住民票」ステッカー
・リニューアル大改装記念 小冊子(管理人一同、本気で編集します)
をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

お気持ちコース
管理人一同から、寄付へのお礼と活動報告のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日











