
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2015年6月27日
KF-RCの循環型有機農業!
今日はカネシゲファームの素晴らしい「循環型有機農業」をご紹介します!!
まず、豚舎から出た豚たちの糞尿が配管を通って、バイオガスタンクという1ヵ所に集められます。
豚たち

↓
↓
↓
バイオガスタンクに集まった糞尿は、その名の通りバイオガスを発生させるので、それを取り出し、料理用のガスにしたり、さらに発電をしたりとエネルギーの自給に取り組んでいます。
ガスが発生した後の糞尿は、スラッジ(消化液)と呼ばれ、有機の肥料として畑に撒きます!

こうする事で、農薬を使わずして、良質の野菜たちが育ちます。
↓
↓
↓
次に、
バイオガスが発生した後のスラッジは、水と混ぜて、微生物によって分解させていきます。
私たちが“バクテリア・ミネラル・ウォーター”(BMW)と呼んでいるものを作っていきます。
BMWは、ミネラルたっぷり・栄養たっぷりなので、とっても身体に良く、日本では飲むことはもちろん、お風呂に入れている人もいます。お肌がすべすべになるそうです。
まだこの段階では、飲むなんて想像できませんよね。ですが、微生物の分解する力を侮ることなかれ!
1つ目の槽、次に2つ目の槽と、計5つの槽を経て、だんだんと分解していき、飲み水になっていきます。
タンクの様子

微生物が活発的に活動できるよう、槽の中には、ミネラル分が多い岩石や軽石や窒素の泡をブクブクさせています!
こんな感じに。
タンク内

そうすると、こんなにも水質に変化が!!!
水質チェック

左から1つ目の槽・2つ目の槽・3つ目の槽です。
チェック剤の赤の色が濃いほど、不純物が含まれています。
3つ目は、水質はほぼ水です。
すごいぞ!微生物!!
この槽があと2つあります。
そして、5つ目の槽の出来上がったBM活性水をまた豚や鶏が飲むことによって、病気になりづらく、元気に大きく成長していきます。
豚ちゃん

鶏ちゃん

その他にも、“ラムポンプ”(自動揚水器)という適正技術を設置しています。
流れる水の高低差を利用して動く、電力を一切使わないポンプなので、外からのエネルギーに頼らずに水を組み上げることができます。このおかげで、乾期でも農場内では水不足になることがありません。
ラムポンプ

いかがでしたでしょうか?
簡単な説明ではありますが、これがカネシゲファームが誇るシステムです。
説明下手ですが、少しでも伝われば...
簡単に絵でまとめるとこんな感じです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
循環型農業

リターン
3,000円
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・マスコバド糖のスティックシュガー5本(5g×5)
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
6,500円
卒業生に送る子豚1匹分のサポートになります。
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・オリジナルKF-RCポストカード
・マスコロック1箱(マスコバド糖の角砂糖)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・マスコバド糖のスティックシュガー5本(5g×5)
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
6,500円
卒業生に送る子豚1匹分のサポートになります。
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・オリジナルKF-RCポストカード
・マスコロック1箱(マスコバド糖の角砂糖)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,005,000円
- 支援者
- 419人
- 残り
- 28日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 90人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 56人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人










