軽トラックを購入しました!
ネグロスの若者を応援してくださったみなさま こんにちは。 ご無沙汰しております。 プロジェクト実行者の寺田です。 お礼のギフトは無事にみなさまのもとに届いたでしょうか。 みなさまか…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
ネグロスの若者を応援してくださったみなさま こんにちは。 ご無沙汰しております。 プロジェクト実行者の寺田です。 お礼のギフトは無事にみなさまのもとに届いたでしょうか。 みなさまか…
もっと見るみなさん、お久しぶりです。 そして、 大変お待たせいたしました。 クラウドファンディング、お礼のギフトを皆さまのもとへは発送いたしました! もうすぐ皆さまのもとへ届くと思います。 …
もっと見るカネシゲファーム・ルーラルキャンパスの第1期生であり、今はスタッフとして働いているエムエムくんが研修を終え、卒業するときにくれたメッセージです。 「せめて高校までは行きたかった。な…
もっと見るクラウドファンディング募集終了まであと5日間となりました。 これまで多くの方からご支援や暖かい応援メッセージをいただきました。 2009年から始まったカネシゲファームの活動は、様々…
もっと見るカネシゲファームの卒業生を応援する仕組みとして、子豚を育てて大きくなった豚(肥育豚)を売り、安定した収入を得るという仕組みがありますが、同時にその肥育豚を売るマーケットを開拓する必…
もっと見るカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)を運営するスタッフたちは、農民出身の人やKF-RCの元研修生たちです。 農場長のカルロスさんは、ここに来る前は、地主の下で日雇いで…
もっと見るクラウドファンディング終了まで残り11日!! -------------------------------- ☆本プロジェクトを実現できるよう、ご協力いただけないでしょうか? -…
もっと見る2015年5月29日~31日にかけて、フィリピン・北部ルソン、ヌエバ・ビスカヤ州のマラビン渓谷で柑橘栽培を営んでいる農民たちがネグロスのカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-…
もっと見る只今、カネシゲファームの旧豚舎の改築中です! 母豚の数が増えてきて、現在の豚舎だけでは入りきらなくなりそうなので、以前使用していた旧豚舎を改築することになりました。 豚の生産性が上…
もっと見る【デクスターくん】 第5期生イチのおしゃれさん お出かけの前は、身支度に大忙しです。 そんな彼ですが、家は山の奥にあります。 街から車で約1時間、さらにそこから歩いて1時間掛かりま…
もっと見る【ラタくん】 第5期生イチの働き者 みんなが休んでいる時もひとり何かしらをしています。 お酒も大好きで、いつも最初に酔っ払ってひとりで踊っています。 KF-RCスタッフのレネくんの…
もっと見る【ノイノイくん】 第5期生イチのお調子者 今回の研修生の中で唯一の大学出身者ということもあり、農業の知識が豊かです。 誰よりも柔軟的に行動をしています。が、なにかやらかすのも彼です…
もっと見るi am jonel ventura kaneshige farm 1st batch trainee before but now im already a staff of k…
もっと見る【マイクくん】 第5期生イチのシャイボーイ とってもまじめさんです。 でも実はおしゃべり好きなんです。 しゃべり出したら止まりません! いつも楽しそうに仕事をしています。
もっと見る今日から皆さんのご支援をいただく、5人の5期生を1日ずつ紹介していきたいと思います。一緒に生活をしていた私だから知っている彼らの一面を紹介いたします!【リンドン・ボニファシオくん】…
もっと見る2013年10月にカネシゲファーム・ルーラルキャンパス(KF-RC)を卒業した、第4期生の研修生のマーヴィンくんをご紹介します! マーヴィンくんは、バコロド(西ネグロスの州都)から…
もっと見る【そもそも、どうしてネグロス島で活動してるの?】 ネグロス島で活動をしていると、日本の友人に「なんでネグロス行ってんの?」とよく聞かれます。 しっかりとした理由(=ストーリー)があ…
もっと見る今日はカネシゲファームの素晴らしい「循環型有機農業」をご紹介します!! まず、豚舎から出た豚たちの糞尿が配管を通って、バイオガスタンクという1ヵ所に集められます。 豚たち ↓ …
もっと見る皆さんこんにちは! 引換券の金額が3000、6500、13000...となっているのは、どうして??と思われている方が多くいらっしゃるかもしれません。 これは卒業生に送る子豚代や餌…
もっと見る初めまして。 プロジェクト実行者の寺田俊と申します。 この度は、私のプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます! 本日からプロジェクトページが公開となり、嬉しさ半分、不安…
もっと見る3,000円
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・マスコバド糖のスティックシュガー5本(5g×5)
6,500円
卒業生に送る子豚1匹分のサポートになります。
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・オリジナルKF-RCポストカード
・マスコロック1箱(マスコバド糖の角砂糖)
3,000円
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・マスコバド糖のスティックシュガー5本(5g×5)
6,500円
卒業生に送る子豚1匹分のサポートになります。
・卒業生の手書きコメント付きサンクスレター
・オリジナルKF-RCポストカード
・マスコロック1箱(マスコバド糖の角砂糖)



#観光



