
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
「浜松空襲と軍需工場に動員された聾啞者達」が仕上がりました!
本日は、昭和東南海地震が起きた日です。
東南海地震は、昭和19年12月7日午後1時36分に発生した、和歌山県新宮市付近を震源とするM7.9の地震。
愛知・三重・静岡の各県で大きな被害となりました。
甚大な被害があったにも関わらず、国民の戦意を喪失させる地震の情報は機密扱いとされた為
「隠された地震」とも呼ばれています。
79年前の今日、聾啞者が体験した貴重な話です。
また、戦前の私立浜松盲聾啞学校の教員のほとんどが聾啞者であったこと。
そして、メインテーマは浜松空襲と小学生の生徒も軍需工場に動員された聾啞者達です。
是非ともご視聴下さいませ。
「浜松空襲と軍需工場に動員された聾啞者達」
https://youtu.be/5RWcGF8yjGY
42分/日本語字幕付き/音声なし
2023年6月、11月 井村さん、新村さんインタビュー&現場撮影
2023年6月〜12月 裏付け調査・編集・制作
語り手:井村忠雄、新村勤
協 力:赤堀仁美、太田辰郎、岡本(加藤) 洋、沖田奈津美、折手智恵美、折手良司、菊川広子、松山由美、静岡県立浜松視覚特別支援学校、浜松市立中央図書館、浜松復興記念館
個人サポーター:アウルロード・杉野実奈、井上くみ子、今井ミカ、浦川洋、大屋正子、小松加代、相良啓子、サトちゃん、新出祐美、津田阿津美、ともみん、中西マリ、袴田康子、畑章文、林雅臣、平井伸雄、吹野昌幸、Yuki Tasaki、ゆんみ、米田麻智美、米内山昭枝、他74名からのご支援を頂きました
日本語字幕協力:持田奈保子
スペシャルサンクス:髙橋節、袴田容代、袴田恵一、袴田康子
撮影・編集・制作:千々岩恵子
リターン
1,000円+システム利用料
応援|千縁コース
お礼のメールを送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
応援 3千縁コース
お礼と活動報告をメールにて送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
1,000円+システム利用料
応援|千縁コース
お礼のメールを送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
応援 3千縁コース
お礼と活動報告をメールにて送りいたします 。
*一度に複数口でのご支援も可能です。
* 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援の全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,700,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 6日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












