
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年11月25日
ありがとうございます!
まずは何より、
数あるプロジェクトの中から、本プロジェクトに目を通していただき本当にありがとうございます。
あらためまして、小林大祐(こばやしだいすけ)と申します。山口県出身の次男坊、球技好きで、声が低く、滑舌が悪く、関西弁にあこがれて大学から関西に移ってきた者です。
前置きはさておき、
障害のある人とともに、より楽しい日常は発見できないものかと「Inclusive Design(インクルーシブデザイン)」や「Art×Design(アート・バイ・デザイン)」や「Good Job!(グッドジョブ」という言葉をキーワードに日々活動をしています。
【 伝統工芸 × 障害のある人 】というコラボレーションは、島根県浜田市の神楽製品や、鹿児島県の仏像彫刻など、実は昔からありますが、点在しているがゆえにあまり知られていないのが実情です。
今回の ”有松絞り・染め”をキッカケに、数ある伝統工芸の中に障害のある人が参画する可能性をひろげ、人生の選択肢が増えてほしいと考えています。
技術協力をいただいている久野染工場さま、日々の支援で忙しい中ご協力いただいている障害福祉サービス事業所さま、一緒にチャレンジをしてくださる障害のあるご本人さま、そしてご支援・ご指導くださる『READYFOR?』をご覧の皆さまに感謝を申し上げ、このプロジェクトを進めてまいります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
●本プロジェクトで作成しました活動記録誌を1冊お送りいたします(お名前表記あり)。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
●本プロジェクトで作成しました活動記録誌を1冊お送りいたします(お名前表記あり)。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間













