
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年11月25日
縫製(ほうせい)段階 : あらゆる工程にGood Job!を
生地を選び、絞り、染め、そしてパターン(服の形)も決まり、いよいよ「縫製(ほうせい)」です。
愛知県名古屋市にある 第一ワークスさまにご協力いただき、レインポンチョの打ち合わせを行いました。

(第一ワークスさまと打合せの様子)
第一ワークスさまも、働く意欲と能力を持ちながら、身体障害者の状況、設備の構造、交通事情のために、一般の企業・職場に雇用されることが困難な方の支援を行っています。
今回のプロジェクトは3つの事業所にご協力いただき進めてきましたが、さらに外に目を向ければ、すでに技術を持っている障害のある人がいます。企業と障害福祉事業所の連携、事業所と事業所の連携をつうじて仕事や役割を発見することができます。

名古屋市身体障害者福祉連合会 第一ワークス
http://www.meishinren.or.jp/htm/section/dai1works/dai1works.html
自分たちの身近な仕事や役割、または、これから生まれる商品やサービスの工程に、障害のある人が関わり価値を生みだす仕組みをつくる。
ただ「働く場所」をつくるだけではなく、「Good Job!」とは何かを問い続けて挑戦することが、これからの未来に必要であるとプロジェクトを通じて感じます。
リターン
3,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
●本プロジェクトで作成しました活動記録誌を1冊お送りいたします(お名前表記あり)。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●お礼の手紙をお送りいたします。
●本プロジェクトで作成しました活動記録誌を1冊お送りいたします(お名前表記あり)。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間












