日本初、アートジョブフェア開催へ 〜アートの働き方に出会う2日間〜

支援総額

2,515,000

目標金額 2,000,000円

支援者
162人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/artjobfair?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月26日 08:46

【あと5日】私がアートの仕事に出会った話

 

 

アートジョブフェアのクラウドファンディングが、残り5日目にして、目標金額の97%(194万円)を達成し、ゴールが目前に近づいてきました!引き続き情報のシェアなどお力添えをいただけましたら嬉しいです!

 

今日は 私がアートの仕事に出会った話を書きます。

2004年(21歳)1月に、2年間の語学留学から日本に帰りました。就職氷河期の末期で、アルバイトをしながら、大阪城公園の野外空間や、知り合いのカフェで、展覧会を自主企画していました。

 

写真は大阪城公園で、ブルーシートを白く塗って屋外にホワイトキューブをつくろうとしているところです。ホームレス画廊「くやぎ画廊」としてこの時は活動していました。

 

活動が思うように続かず悩んでいた時に、偶然「アーツなお仕事発見セミナー」という連続セミナーに出会いました。大阪を拠点に活動される詩人、アート活動を行う福祉施設の代表、リノベーションを手がける建築家が普段どういう仕事をしているかを直接聞ける内容でした。

 

当時は今よりもアートを仕事にしている人は少なく、就職氷河期でも世の中にはアートと社会をつなげる様々な仕事があることに刺激を受けました。その数ヶ月後に、香川県の直島に開館した地中美術館のボランティア募集情報に偶然出会い、地中美術館でボランティアとして美術館の仕事やアートプロジェクトの取り組みを一から学びはじめました。

 

偶然の出会から今もアートの仕事にかかわり18年がたちました。そして40歳を目前に私が今度は偶然の出会をつくる側にたとうと決意しました。開かれて、自由につながれる場所から、生涯の仕事に出会うことを身をもって経験してきました。

 

アートの働き方に光をあてる、アートジョブフェアの開催にご支援をぜひお願いいたします!

リターン

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール&開催報告レポート

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


alt

オンライン報告会

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート
●ウェブサイトにお名前記載(ご希望者のみ)
●支援者限定 オンライン報告会

※オンライン報告会2023年2月に開催予定です。詳細は1ヶ月前までにご案内いたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


alt

お礼のメール&開催報告レポート

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


alt

オンライン報告会

●お礼のメール
●アートジョブフェア開催報告レポート
●ウェブサイトにお名前記載(ご希望者のみ)
●支援者限定 オンライン報告会

※オンライン報告会2023年2月に開催予定です。詳細は1ヶ月前までにご案内いたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る