実現を楽しみにしています
応援ありがとうございます。
日本のどこに行っても 茶道を生活の中で大切にされているお方にお会いします。本当にたくさんの方々が一生懸命 お茶に命がけで取り組まれているーー何という素敵な国だろうと思います。
また色々教えて下さい。
ありがとうございました。

生まれ育った瑞穂区のためにご尽力頂きありがとうございます。ささやかですが協力させていただきます。今では向陽高校の一番の著名人ですね。
応援 ありがとうございます。
へそ曲り発言で楽しかったノーベル賞の益川教授のドラマを以前TVで見ました。高校時代のことも映されて こんな大先生のご卒業された学校はきっと素晴らしいでしょうねと思った次の瞬間 アッ向陽高校だったと思い出しました。
高校の友達は広がりが大きくて 様々な世界で色んなことをしてますね。私も変わり者の方だと思います。
Kenichiさまもやはり瑞穂区で生まれ育ったのですね。向陽近いですものね。
今になって思うと 素敵なところでしたね。今も素敵です。頑張りたいです。
ご支援ありがとうございました。

VIPラウンジ設置とのことで、実物にお目にかかれないか思いますが、完成後の写真でも見られたらと思います。
作品造りは気力・体力からです。体調管理をしっかりされ頑張った下さい。

ささやかですが
応援させてください
頑張ってください!!

頑張ってください!
パロマスタジアムに見に行きます!

陰ながら応援しております!
頑張ってください!
頑張ってください!
作品を身に行きますよ。
応援 ありがとうございます。
私の故郷 瑞穂。
子供の頃 散歩したり 友達とテニスをしたり 目と鼻の先の友達の家に行って隠れんぼしたり 思い出が詰まっているところです。萩中の運動会で観客席で友達とお弁当を食べたり 向陽高校に行く時通ったり、、
瑞穂競技場に相応しい作品を作れるよう 頑張りたいです。
ありがとうございます。
頑張ってください!記念に返礼品を申し込んだので返礼品を見て金額を決めてしまいました。集金状況を見て追加も考えます。プロジェクトの成功を祈念しています。
応援ありがとうございます。
私の遥か昔に育った瑞穂の地にガラスのアートワークを入れる事が出来る事 どんなことがあっても今考えられる最高の作品にしたいです。
偶然ですが 瑞穂競技場を建て替えに当たってのテーマの「空 森 大地」は 私が長年制作してきた主題とも重なります。
ポルカ様のご支援 心より有り難く 感謝申し上げます。
是非 今後の様子をご覧になって追加のご支援もお考え頂けますとありがたいです。

完成を楽しみにしております。
応援 ありがとうございます。
このクラファンは、分からないことだらけです。また、文章を書くのがチョー不得意な上に さらに 応援よろしくお願いしますーーーなんて文章が書けませんでした。幸い 優秀な若き後輩が、途中から手伝ってくれて なんとかヨチヨチ進んでいるような状態です。ですが ガラスの造形は そこに有ると元気になる様な そして名古屋の 愛知の 日本の良いところが感じられる様な作品にしたいと望は高く持ってます。
いつも暖かくそっと教えて下さってありがとうございます。
頑張りまーす。

頑張ってください!
先輩の作品が飾られることを楽しみに待っています。
応援 ありがとうございます。
八月に飛騨や美濃の山々を見ました。山の上の方は小さな川がいくつも流れていて だんだん川が集まってきて まだ大きくはない長良川や木曽川に流れ込んでました。
名古屋でお寿司屋さんに行ったとき 大将から「この辺りは三つの川が広い山々からジョーロみたいに集まってきて栄養のある水が伊勢湾に流れ込むので、プランクトンがたくさん発生して美味しい魚が撮れるんですよね。」って聞きました。
名古屋の底力だと 納得しました。頑張りまーす。
ご支援ありがとうございます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
秋になってきて 空気が澄んで空が高くなってきました。広い空の中では、太陽もいっそう強く光増し増して私たちを強く応援してくれる感じがしてしまいます。
もうすぐ満月で 太陽と月の二つのパワーで I+I =3. 元気が何倍にもなりそうです。
白砂という所で育ちました。好きな名前です。白い土もきれいですね。
ありがとうございます。


頑張ってください!
応援しています!
応援 ありがたいです。感謝申し上げます。
仲良しお二人で いつも個展にいらして下さって ウォッチャーがいてくれるってことは作家にとって本当にありがたいことです。
良い作品になるよう目も治して トライしてみます。




