生物多様性の危機に挑む、社会起業家を応援!人と自然が共生する社会へ

支援総額

8,090,000

目標金額 7,500,000円

支援者
526人
募集終了日
2024年5月21日

    https://readyfor.jp/projects/arun2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月25日 12:00

CSIチャレンジのあゆみ

2016年から始まった「CSIチャレンジ」も今回で5回目の開催となります。そこで第4回までのCSIチャレンジはどのようなものだったか、数字とともにわかりやすくお伝えしていきます。第1回〜4回までのCSIチャレンジは以下のようなテーマで行われました!

 

CSIチャレンジ1〜4までの概要と優勝企業

 

第1回CSIチャレンジ

テーマ:"Innovation×Social Challenge For Next Generation"

優勝企業:ステラアップス(インドの酪農事業向けIoTサービス)

 

第2回CSIチャレンジ

テーマ:"Challenging Innovation for the SDGs"

優勝企業:ブックマイバイ(インドにおける契約書締結のサポート・24時間ヘルプライン等により、女性が安心して働ける環境を提供)

 

第3回CSIチャレンジ

テーマ:コロナ禍でも世界はひとつ。途上国の社会起業家にエールを!

優勝企業:ドゥ・アニャム(インドネシアで、アプリを用いて農村部の職人と購買企業を繋ぎ、サプライチェーンの見える化や、農村部の職人に対する金融アクセス提供などのサービスを行う)

 

第4回CSIチャレンジ

テーマ:ジェンダー平等の実現

優勝企業:スタンドウィスピーク(インドで若者向けの性や健康(セクシャル ヘルス)に関するオンラインプラットフォームサービスを提供)

 

そして第5回目となる今回のテーマは「生物多様性」です。まだ企業の募集は開始しておりませんが、どのような企業が集まるのか今からワクワクしております。

 

数字で見るCSIチャレンジ

 

第1回目〜4回目までのCSIチャレンジにおける寄付人数と寄付総額のグラフです。これを見ると、回を重ねるごとに右肩上がりに伸びていることがわかります。2022〜2023年に開催された前回のCSIチャレンジでは417名の方々から合計761万円のご支援をいただきました。

 

もちろん数字だけが全てではありませんが、CSIチャレンジが社会に与える影響が評価され、たくさんの方が多くの支援をしてくださっていることを知っていただけたら幸いです。

 

5回目の開催となる今回も、より多くの方が支援してくださることを祈っております。そのために皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

リターン

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月

17,000+システム利用料


5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年12月

60,000+システム利用料


5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品

ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。

ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633

※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)

※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。

--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)

申込数
6
在庫数
3
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る