
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 526人
- 募集終了日
- 2024年5月21日
CSIチャレンジのあゆみ

2016年から始まった「CSIチャレンジ」も今回で5回目の開催となります。そこで第4回までのCSIチャレンジはどのようなものだったか、数字とともにわかりやすくお伝えしていきます。第1回〜4回までのCSIチャレンジは以下のようなテーマで行われました!
CSIチャレンジ1〜4までの概要と優勝企業
第1回CSIチャレンジ
テーマ:"Innovation×Social Challenge For Next Generation"
優勝企業:ステラアップス(インドの酪農事業向けIoTサービス)
第2回CSIチャレンジ
テーマ:"Challenging Innovation for the SDGs"
優勝企業:ブックマイバイ(インドにおける契約書締結のサポート・24時間ヘルプライン等により、女性が安心して働ける環境を提供)
第3回CSIチャレンジ
テーマ:コロナ禍でも世界はひとつ。途上国の社会起業家にエールを!
優勝企業:ドゥ・アニャム(インドネシアで、アプリを用いて農村部の職人と購買企業を繋ぎ、サプライチェーンの見える化や、農村部の職人に対する金融アクセス提供などのサービスを行う)
第4回CSIチャレンジ
テーマ:ジェンダー平等の実現
優勝企業:スタンドウィスピーク(インドで若者向けの性や健康(セクシャル ヘルス)に関するオンラインプラットフォームサービスを提供)
そして第5回目となる今回のテーマは「生物多様性」です。まだ企業の募集は開始しておりませんが、どのような企業が集まるのか今からワクワクしております。
数字で見るCSIチャレンジ

第1回目〜4回目までのCSIチャレンジにおける寄付人数と寄付総額のグラフです。これを見ると、回を重ねるごとに右肩上がりに伸びていることがわかります。2022〜2023年に開催された前回のCSIチャレンジでは417名の方々から合計761万円のご支援をいただきました。
もちろん数字だけが全てではありませんが、CSIチャレンジが社会に与える影響が評価され、たくさんの方が多くの支援をしてくださっていることを知っていただけたら幸いです。
5回目の開催となる今回も、より多くの方が支援してくださることを祈っております。そのために皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
リターン
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

愛知県の高校生バスケ3on3大会をUstreamで配信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28

決断力や行動力を持ち、夢を追う若者を増やすための講演を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/13
人口5000人の小さな町・上士幌町からジュニアオーケストラを!
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/15
朝鮮半島平和統一へ!思いはひとつ、空に向かって!!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/11
全国大会へLet'sTry!!沢池ミニバスケットボールクラブ!!
- 支援総額
- 424,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/31

オーダーメイド雑貨を製作し世界に一つだけのギフトを作りたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11

世界最古の音楽文化財・雅楽の演奏活動にご協力下さい!
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/12









