
支援総額
目標金額 7,500,000円
- 支援者
- 526人
- 募集終了日
- 2024年5月21日
「応援メッセージ#4みずほ証券サステナビリティ推進部ディレクター 香月康伸 さん」
こんにちは!インターン生の朝倉です。本日は「CSIチャレンジ5」にご支援をいただいておりますみずほ証券株式会社様を代表して香月康伸さんに応援メッセージをいただいておりますので共有させていただきます!
「森林破壊に対処せずにネットゼロへの道はなく、ネイチャーポジティブによる解決策を支援せずにネットゼロへの道もない」
COP15(生物多様性条約第15回締約国会議)でのGFANZ共同議長のマーク・カーニー氏の言葉を借りるまでもなく、気候変動と生物多様性の根っこは同じです。
わたしが生れた57年前の世界人口は33億人。そして、現在は80億人。この半世紀ちょっとの間で倍以上、47億人も増えたことになります。その一方、同じ期間で人間以外の哺乳類、鳥類、海洋生物等は70%が減少したと言われます。
また、この地球の生物の重量は、その95%が植物で、我々人間はわずか0.01%に過ぎない。重さから見れば、地球は本来、自然豊かな植物たちが主役の惑星なのです。ところが、2020年に生物の総重量と、ビルや道路やプラスティックに至る人工物の総重量が並んだ、という研究結果がNature誌に掲載されました。まさしく時代は「人新世(アントロポセン)」です。
産業革命後、飛躍的な”破壊力”を手に入れた人間は自然を搾取・破壊し、人口増加を支えるための乱獲と森林伐採を加速、廃棄物で自然を汚染し続けてきました。その犠牲の上での繁栄は持続可能なのか。気候変動と異なり生物多様性の問題は、その影響が見えにくく、特に都市で生活を送っていると実感する機会も限られますが、ネイチャーポジティブへの挑戦は我々自身の喫緊の課題であることは言うまでもありません。
みずほ証券は、昨年のCSIチャレンジから、スポンサーとしてARUNさんを応援しています。今回のCSIチャレンジのテーマ「人と自然の共生」は、まさに今すぐに金融市場が情熱とコミットメントをもって取り組まないといけないテーマと思います。
ひと言で生物多様性と言っても、テーマは多岐に渡ります。それでも、気候変動がグローバルな現象であるのに対し、生物多様性はローカルでインパクトを実現できる。どのような眩しいチャレンジが集まってくるのか、楽しみしかありません。エントリーされるプロジェクトは毎回どれも素晴らしいのでしょうが、残念ながら表彰台に上がるのはひと握り。しかし、CSIチャレンジの本当の価値は、応募される社会起業家の皆さんのアイデアの数々だと思います。
ARUNさんはじめご関係者の皆さん、応援しています!
「香月康伸さんプロフィール」
みずほ証券サステナビリティ推進部ディレクター
1989年西南学院大学法学部卒業、英ランカスター大学経営大学院修了、山一證券を経て興銀証券(現みずほ証券)。CMA日本証券アナリスト協会検定会員
債券・クレジット市場のリサーチ業務に16年間従事したのち、投資銀行部門で現在に至る。
2002、03、06年 日経アナリストランキング(クレジット部門)1位
JICAが国内初のソーシャルボンドを発行した2016年より、サステナブルファイナンスに関与。寄附講座等を通じて、サステナビリティに関する金融教育にも注力。

リターン
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月
17,000円+システム利用料

5/20ご好評につき追加!ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事のカードケース
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉、そしてテヌンと呼ばれるインドネシアの伝統的な織物からできたカードケースをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年12月
60,000円+システム利用料

5/7追加【先着9名様】ARUN Seedの投資先を知る:インドネシア手仕事の伝統工芸品
ARUNの投資先、インドネシア、ドゥ・アニャムの職人さんたちが編んだ、パルミラの葉からできたカゴをお届けします。
ドゥ・アニャムのストーリーと、共同創業者アザレア・アユニンティアスさん、ドゥ・アニャムチームからのメッセージは、「活動報告」からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/arun2024/announcements/322633
※写真のかごのうちいずれかをお送りします。どのかごが届くか楽しみにお待ちください!(品物の指定はできません)
※写真はイメージです。入荷の関係で、形や色、サイズが異なる可能性があります。
--------
・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2024年9月開催予定、8月にご案内いたします。)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人
不登校の子どもたちでも、みんなで遠足に行きたい!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/17

17歳の挑戦。オリジナルブランドstereotypedを世界に発信!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/10
コロナで返金されなかった娘のお金の援助をお願いします
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/2
自閉症等啓発イベント「ライト・イット・アップ・ブルー東村山」
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/26
お出かけできない子供達とお出かけしたい!
- 支援総額
- 17,500円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/24
大学女子サッカー地域対抗戦!選手負担の軽減&全試合生配信で届けたい
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/31
【沖縄から世界へ!】6歳の初挑戦!世界ジュニアゴルフ選手権へ
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/10











