支援総額
7,569,000円
目標金額 7,100,000円
- 支援者
- 364人
- 募集終了日
- 2015年12月28日
https://readyfor.jp/projects/asaichichoikuen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年11月11日 22:13
11月14日(土)保育園存続のための「街頭アピール」をします!
今度の土曜日11月14日に、「朝市センター保育園存続のための街頭アピール」をすることにしました!
11時~12時の1時間、「水晶堂眼鏡店仙台本店(仙台市青葉区中央2丁目4-11)」前に、保育園有志メンバーで街頭に立ち、クラウドファンディングのプロジェクトを宣伝するビラを配布するとともに、募金のお願いをします。
「朝市センター保育園」が保育園存続のために現在資金集めの活動をしていることを、広くみなさまにアピールしたいと思います。
仙台のみなさま、ぜひ応援に駆けつけてください!
よろしくお願いいたします!
『朝市センター保育園存続のための街頭アピール』
日 時:11月14日(土) 11時〜12時
場 所:水晶堂眼鏡店仙台本店前
(仙台市青葉区中央2丁目4-11)
問い合わせ:朝市センター保育園 022-221-9350

リターン
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
3,000円
★御礼の気持ちを込めてお送りします!★
1)サンクスレター
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円
★一口園長になってみんなで守ろう!★
1)サンクスレター
2)一口園長証明書
3)一口園長として保育園ホームページへ名前(ハンドルネーム)記載
4)保育園オリジナルポストカード5枚セット
*在園児が描いた絵をモチーフにしたポストカード
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人バードリサーチ
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
公益財団法人 東京子ども図書館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
済生会川口乳児院
猛禽類医学研究所
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
95%
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
継続寄付
- 総計
- 8人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,773,000円
- 支援者
- 12,384人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
継続寄付
- 総計
- 23人









