
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 455人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
朝倉のだぶ汁会無事、終了いたしました!!
12月16日 私の家のある朝倉市の黒川地域での
ウッドキャンドルを使っただぶ汁会無事終了いたしました!
遠方からは神奈川、そして広島からの支援者の方々もお越し頂き本当にありがたい限りです!

昼の部は廃校となった黒川小学校を現代アートの美術館として再生させている
共星の里が舞台。こちらのグランドも7月5日の被災当日は流木と土砂だらけだったところ、こんなイベントができるようになったのもボランティアの方々のお力のおかげです!
当日の様子を私たちの活動を追いかけてくれているRKBさんが
TVにて放送してくれています!動画はこちら!!
こちらの動画をみていただければ、昼・夜共に当日の様子がよくわかっていただけると思います!黒川で灯すウッドキャンドルに協力していただけた方々のウッドキャンドルはこのイベントの昼の部の調理、そして夜の部の黒川での点灯に使わせていただきました!
本当に今回のこのイベント
なかなかウッドキャンドル作りや仕事の都合もありなかなかイベント準備に向き合うことができずどうしようと思っていたのですが、
昼の部は料理の協力、そして夜の部の交流の場所と美味しい料理を提供してくれた黒川山荘さんの協力で美味しい郷土料理のだぶ汁も作れて、夜も安心して被災地である黒川でウッドキャンドルに火を灯すことができました。黒川山荘繋がりで、熊本の山鹿からヤマメを持ってきてくださる方々も!!
ほんとうにおいしかったぁ~
黒川山荘さんも当日の様子をUPしてくれております!
https://www.facebook.com/kurogawasansou/posts/1775758105828673
当日、帰りのバスでは参加者の方々と感想をシェアすることもできました。マイクロバスにて参加者の方々と共に黒川に向かうことができたのですが、このマイクロバスを運転してくれたのも、ウッドキャンドル作りも協力してくれた馬場さんの協力あってこそ!
ウッドキャンドルも11月送付分まで作りお送りする事が出来たのも、本当に協力してくれたボランティアの方々や仲間のおかげ!
発送作業も私が東京に出張している折まで、仮設住宅より発送作業を地道につづけてくれた妻のおかげ!
本当に、いろんな方々にさせえていただいて形にできたプロジェクトであることを再確認させていただける機会となりました。
リターン
3,000円
サンクスメール
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】
●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
サンクスメール
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

流木を使ったウッドキャンドル【1月発送予定】【ワークショップ&だぶ汁会:なし】
●ウッドキャンドル(1個)
●サンクスメール
●活動の随時報告
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,437,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 28日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【継続支援のお願い】保護うさぎ幸せサポーター募集中
- 総計
- 36人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人













