
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2021年9月4日
松本十帖 様の紹介です。
なにはともあれ、HPをご覧ください。


以下、HPから抜粋したものです。
松本十帖とは?
貞享3(1686年)創業の「小柳」の再生、
そして「エリアリノベーションのきっかけ」を作ること。
それが「松本十帖」の目的です。
「松本十帖」は、貞享3(1686年)創業の歴史を持つ老舗旅館「小柳」の再生プロジェクトの総称です。十帖とは「10の物語」という意味。この場所で様々な物語を感じ、またお越しいただいた方になにかの物語が始まれば、という意味で名付けました。敷地内には「HOTEL 松本本箱」「HOTEL小柳」という2つのホテル、ブックストア、ベーカリー、ショップ、レストラン、ハードサイダー醸造所などがあり、敷地外に「おやきとコーヒー」「哲学と甘いもの。」という2つのカフェがあります。
そして松本十帖は、単なるホテル再生プロジェクトではなく、「エリアリノベーションのきっかけ」になることも目指しています。
「温泉街を人々が回遊すること」をイメージして、敷地外に2軒のカフェを作りました。閉じていた旅館を「解放」するため、入り口を4か所に設けて、ブックストアやベーカリー、ショップなどを旅館の敷地内に作りました。
「なぜそんなことをするの?」という声も多いのですが、それは「日帰りのお客様にとっても魅力的な浅間温泉にすること」が、最終的に宿泊者の増加につながると考えているからです。
一般的な旅館と比較すると不便な点があるかもしれません。そもそも敷地内に駐車場がありません。宿泊者の駐車場はホテルへ徒歩3分、カフェ「おやきとコーヒー」の横にあります。チェックインはこのカフェで。その後、歩いてホテルに向かっていただきます。送迎車も巡回していますが、皆様に歩いていただくことが浅間温泉の活性化につながると考えています。
私たちが見ている近未来の浅間温泉には、たくさんのお店ができて、湯坂や山手通りなどのメインストリートに人が溢れています(妄想とも言います)。その呼び水として松本十帖を作りました。現に「おやきとコーヒー」の目の前にパン屋さんができることが決まりました(当社の経営ではありません)! 実際に街は、人は、動き始めているのです。
正直な話、設備投資が莫大な旅館経営は楽ではありません。
貞享3(1686年)創業の歴史を持つ老舗「小柳」を引き継いだのは2018年3月のこと。浅間温泉の潜在的な魅力とお湯の素晴らしさに惹かれて、「小柳」の再生を引き受けました。駐車場がないのに巨大な収容人数。階段と段差だらけの建物…。無理難題が山積みの旅館ではありましたが、小柳の再生は、同時に、全国に数多くある元気のなくなった温泉街、そして地方都市の活性化のために「民間企業として何ができるのか?」という挑戦でもありました。
一般的にこのようなプロジェクトには公的資金も多く投入されていますが、「松本十帖」は完全な民間プロジェクト。「民間事業者による地域活性化プロジェクト」、しかも「中小企業によるプロジェクト」として多くの方からご注目をいただいております。
まだ松本十帖は始まったばかり。この計画は皆様のご支援なくしては成り立ちません。浅間温泉にたくさんのお店ができて、湯坂や山手通りなどのメインストリートに人が溢れている未来計画を一緒に実現しましょう。
皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社小柳
代表取締役 岩佐十良
今回のプロジェクトでは、スイートルーム1部屋とスタンダートルーム3部屋を提供してくださいました。スイートルームはすでにご購入済みとなってしまいましたが、スタンダートルームは、まだ購入することができます。
この機会にぜひ、「松本 十帖」様にご宿泊いただき、浅間温泉のよさを実感していただけたらと思います。
リターン
500円

浅間温泉「宮島商店」 名物「おしんこ餅 20%割引券」
明治時代から代々受け継がれている浅間温泉の代表的な郷土菓子が「おしんこ餅」。上新粉で作った、なめらかな餅に、程良い甘さのこしあんが透けて見える。口触りはぷるぷるとやわらかいが、かむとさくっと歯ごたえよく切れる。古くより「浅間温泉の名物」とされ、地元でも愛されています。
※本割引券の有効期限は、令和3年12月末までです。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年9月
500円

浅間名物 「宮田名産店」 永六輔さんデザイン「温泉饅頭」 10%割引券
浅間温泉名物「温泉饅頭」
宮田商店さんの温泉饅頭は、あの「永六輔さん」がデザインした、可愛らしさあふれる温泉饅頭です。
浅間温泉に来たならば、ご購入いただきたい一品です。
※本券の有効期限は、令和3年12月末日までとなります。
※ご質問などは、「宮田名産店」様にお問い合わせください。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年9月
500円

浅間温泉「宮島商店」 名物「おしんこ餅 20%割引券」
明治時代から代々受け継がれている浅間温泉の代表的な郷土菓子が「おしんこ餅」。上新粉で作った、なめらかな餅に、程良い甘さのこしあんが透けて見える。口触りはぷるぷるとやわらかいが、かむとさくっと歯ごたえよく切れる。古くより「浅間温泉の名物」とされ、地元でも愛されています。
※本割引券の有効期限は、令和3年12月末までです。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2021年9月
500円

浅間名物 「宮田名産店」 永六輔さんデザイン「温泉饅頭」 10%割引券
浅間温泉名物「温泉饅頭」
宮田商店さんの温泉饅頭は、あの「永六輔さん」がデザインした、可愛らしさあふれる温泉饅頭です。
浅間温泉に来たならば、ご購入いただきたい一品です。
※本券の有効期限は、令和3年12月末日までとなります。
※ご質問などは、「宮田名産店」様にお問い合わせください。
※この割引券は、興行主又は運営主体の受諾を得ています。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年9月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
- 現在
- 870,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 36日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日
豊岡市の「とゞ兵」にウォールアートを描いて、観光資源にしたい!!
- 支援総額
- 3,209,000円
- 支援者
- 219人
- 終了日
- 2/25
急増!DV虐待被害・貧困ひとり親家庭の保護シェルター運営にご支援を
- 寄付総額
- 910,000円
- 寄付者
- 55人
- 終了日
- 8/19

21歳で会社を辞め画家を志したfumiakiの挑戦を応援してください
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/22

自叙伝「車いすの暴れん坊」を知ってもらい勇気を届けたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/16

安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30

3.11を描き続けた100枚超の油絵!5年目の展示を実現したい!
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 1/29

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2












