
頑張ってください!

中野のまちにあしびなーの灯りがあることのありがたさ。ご家族が負担を背負いすぎないよう願いながらも、あしびなー継続に感謝です。

応援してます。てびちおでんが好きなのでまた食べに行きます(。-∀-)
中野住みであることと、ふとしたご縁から最近になって足を運ばせていただいている新参者ですが、素敵なお店と料理を守り繋いでいる真心に溢れたお母さんと娘さんとくるーの皆様に微力ながらお力添え出来れば幸いです!リニューアルも楽しみにしています!

頑張ってください!
少ない額ですが
何かのお役に立てれば幸いです
星野源さんを通じてお店を知りました
ただただ応援したいと思いようやく
手続きできました
頑張ってください!
頑張ってください!

陰ながら応援します

頑張ってください!

陰ながら応援してます

テーブルのうえ〜にはかつてひと〜つだけ、
たまーごやーき♪(上里尭)

学生の頃から何度も通わせていただいたので、あしびなーの復活とても嬉しかったのです!応援しています♪

微力ながら応援してます!
頑張ってください!
がんばってね!
がんばるでちゅ!

頑張ってください!
あしびなー大好き(*^^*)
頑張ってください!

ご無沙汰しております。ゆきえです。
今はもう遠くに離れてしまいましたがずっと応援しています。
旦那も一緒に応援しています。
近いうち、チャランケ祭の時にでもお邪魔したいと思います。
またまじゅんのまや~

頑張ってください!
また、お伺いします。

あの世界一美味い沖縄そば、ちゃんぷるをまた食べられる日を楽しみにしています。
あしびなーがあったから人生を進められた。という人は世界中にいると思いますが、ぼくもそのひとりです。
島から出て、祭りをきっかけに中野を知り、吉春さんを知り、金城家に出会いました。
はじまりの日、ひかりはもしかしたら覚えていないかもしれないけど、イチョウの葉っぱに囲まれたテントのなかでサンプラザに反響して響く太鼓の音と弾け合う声に隠れながら、ぼくたちは何時間も転げまわりました。
なおみはまだ赤ちゃんだったかな。
あの日から今日までずっと支えられ続けています。
一生を共にする友達や家族と出会い、あれやこれやと揺れ続ける暮らしの中で、吉春さんと彩さんからは本当に多くのことを学びました。
深夜、バイトじゃないぼくにもまかないを一緒に食べさせてくれて、空腹と貧乏を救ってくれて、興奮だけで形のない夢を笑ってくれたり。
足の開き方、太鼓の角度、酒の注ぎ方、腰の入れ方、女性が一番綺麗に見える首の傾げ方、背中の赤ちゃんを振り乱して踊る母のたくましさ、工夫を発見する楽しみ、そんな踊りや生き方の極意を教えてくれたり。
照れる美学とヤクザな美学、こだわりを曲げないなら不良という強さを示してくれたり。
大切な瞬間、静かであるべきときの上品さを肩で語ってくれたり。
真剣に遊ぶためのふざけ方の作法、心を掴み合うためのケンカの在り方、本当に間違ったときの言い訳の仕方。これは全部、息の吸い方吐き方に秘密がある。みたいなことを酔っ払ったジョークのように諭してくれたり。
雨の日、道具の使い方が一番大事だと怒り泣きながら持っていた傘をガンガンぶつけて壊して帰っていったり。
「与論はいつか行くべき時が自然と来るから自分からは行かんよ」と言っていた数年後、本当にその時がやってきて、神主の親父とアイヌの治造さんと吉春さん3人で祈りを実現させたり。
(どしゃ降りの神社の木の下、エイサーのバチで笑いながらドラムを叩いていたのはこの世じゃないみたいな綺麗な時間だったなあ)
生きること、忘れないこと、思い出すこと、失くすこと、守ること、看取ること、底に何が残るのか、何度も何度も繰り返し教えてくれました。
そして、今。
変わることと変わらないことをまた教えてくれています。
まだまだぼくたちはあの人やあの人と話の途中なので、これからもよろしくお願いします。

頑張ってください!

皆さんから愛され、信頼され、沢山の御縁が生まれた御店あしびなー。またいつか、ライブをやらせて下さい。

1度だけお店に伺ったことがあります。
ただ満席でおそらくご主人は厨房でお料理を作るのにお忙しかったようでお会いすることは叶いませんでした。私達も時間の都合で長居はできませんでした。
またいつかお店に行って今度はゆっくりと美味しいお料理と温かいお店の雰囲気を味わってみたいです。

あしびなーがあの場所に存続することが嬉しいです。今度食べに行くのを楽しみにしてますね。元気でがんばってください。

以前お店を利用させていただきました。クラウドファンディングをされているのを知り、微力ながら支援させていただきます。頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

美味しい料理と音楽
楽しいおしゃべり
いつまでもホッとできる場所でいて欲しいです😆✨

応援コメントを見ていると、あしびなーはたくさんの人の人生の中に生きているだなあと思いました。沖縄の人・文化・芸能を紡ぐ場としてこれからも続いていってほしいです。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
あたたかい雰囲気のお店が大好きです!!
お料理も美味しい!!
ずっと続いてほしいです。
また遊びに行きますね。

遅くなりましたが、りっちゃん、陽子さんに教えていただき、クラウドファンディングに参加させていただきました。最初の目標達成できて良かったですね。忙しくてお店に行けなかったけど、3月以降は時間が出来るので行きますね。お店を繋いでいただき、あやさん、お嬢様には感謝です。
頑張ってください!
延長していただきありがとうございます
ちょっと事情があって遅ればせながらの応援となり申し訳ありません
お店必ず行きます
頑張ってください!

またあのカウンターでゆっくり古酒が呑めるは嬉しいです。頑張ってください。
応援しています!

あの頃 シンカの唄と踊りに 救われていたなあと
思います あしびなーはほんとに皆さんに愛されていますね
よしはるさんの まかれた種の 一粒として お役にたてればうれしいです

頑張ってください!

頑張ってください!
大好きなあしびーなにまた行きたいです!行きます!"まんちっち"も歌います♪
応援してます!エイエイオー♡

あしびなー全力で応援します!
8年くらい前に勇斗と2歳の娘と行ったのが吉春さんとお会いしたのが最後になってしまいました
彩さん!復活させるまで大変悩んだことでしょう
宝物たちがしっかり支えてくれていますね
お兄ちゃんたち、三吉くん、ひかりちゃん、なおみちゃん、立派になられてとても嬉しいです
またみんなでワイワイおしゃべりできる日を楽しみにしております✨
無理をせずなんくるないさ〜
頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています!

大分から応援してます!👶🏻
いつか家族皆んなであしびなーに行きたい!!
いつもありがとうございます!!!

いろんな経験と出会いをもらった場所です。これからも縁を繋いでいけますように

頑張ってください!

頑張ってください!

お父様である金城さんの息子さんの友人です。
少ない金額ではありますが、支援させていただきました。
息子さんが金城さんとの思い出や振る舞う料理、お店の思い出をいつも楽しそうに語ることが毎回印象に残ります。
いつか息子さんと一緒に食べに行きたいです!遠い宮崎の地から応援しております!!
後れ馳せながらもちろん応援させていただきます!お店に行けば吉春さんに会えるという安心感はとても大きく、心の支えになっていた事を痛感する休業期間でした。それと同時にお店を開ける為に必要な物品や、料理を提供する為に食材の買い出しをしてあの階段を何往復もして、重い荷物を運んでいたんだろうなと思うと、当たり前に頂いていたお料理達と吉春さんへの感謝と、お店を支えてくれた大勢の歴代バイターの皆さまへの感謝でいっぱいです。
再開にあたり、微力ながらお手伝い出来ればと思います!!

吉春さんとは個人的な面識はありませんが、所属団体が大変お世話になっていたと聞いております。
頑張ってください!

応援してます‼︎ これからもチャンプルーや赤焼が食べたいです‼︎ 機会みつけてまた飲みに伺わせていただきます♪
頑張ってください!

頑張ってください!

♡♡♡
facebookをあまり見ることが無く、先ほど気づきました。
是非、あしびなーを続けてほしいので微力ながら応援します。
今度東京へ行くときに寄らせていただきます!

頑張ってください!

最近伺えていないですが、唯一無二の大切な場所だと思っています。
初対面のわたしにとってもハートフルに接してくださって、すごく嬉しかったです!
健康面の問題でしばらく夜間の食事やアルコール摂取に制限があるんですが、またあしびなーでゆんたくできることを目標に日々の生活を頑張っています。
たくさんの人にとってなくてはならないお店、少しでもお役に立てて嬉しいです!応援しています!

お店にも行きますね!お身体に気をつけてね!

以前お店にいったときにお食事とてもおいしかったです。再開していること嬉しく思います。応援しています!

お店にはなかなか行けないですが、応援しています。頑張って下さい!

子供が小さかった頃いつも面倒を見ていただき、大変お世話になりました!私もお店に伺った時は、楽しい時間を過ごさせてもらって良い思い出のあるお店です。この度お店を再開したと聞き、嬉しく思っています。心ばかりですがご支援させてくださいね。またお店に行きます♪

あしびなーを再開してくれてありがとう!
実家がなくなることがあったとしても、東京に帰省したとき、あしびなーに来たら誰かに逢えると思うと嬉しいよ。
みんなの故郷だね。
頑張ってください!
もう30年以上前になりますが、エイサーを習いに通った時間は私にとって大切な思い出です。みんなにとって大切な場所が長く続いていきますように。応援しています。
頑張ってください!

頑張ってください!

木曜の三線会として、いつもお世話になっていました。頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!中野は育った街です。
私も三線歴が15年ほどあり、また
大好きなアーティストの方の思い出の地でもあります。
沢山の思い入れのあるお店なので頑張って盛り立ててください

沖縄、エイサーの歴史から酒の飲み方まで学んだお店です。
応援しています!

いつか行ってみたいお店です。頑張ってください!

Xのおすすめから支援させていただきました。

あしびなーにお世話になっております!本当に大好きな空間です!


