


代理支援です。
久保さん・桝本さん・池田さん・香川さん・安本さん・吉田さん・平田さんからご支援いただきました。ありがとうございました!

阿蘇神社は子供の頃毎年家族で行ってた大切な場所でした。そこに、昔々オフコースで知り合った民哉さんが関わってくださる事が本当に嬉しいです。これからも、応援しとるけん、がまだしてねー(^^)




*代理支援です。
山下さん・佐伯さん・原田さん・福村さん・上田さんからご支援いただきました。ありがとうございました!









「震災からの復興」という、暗いイメージにながちな営みですが、「交響曲」という明るく元気の良い企画をされ、その発想の素晴らしさと、センスの良さと、雄々しい行動力に感銘を受け、応援をさせていただきます。
この企画が成功裏に成し遂げられることを切にお祈りいたします。



私も微力ながら、音楽とパフォーマンスを通じて、南阿蘇鉄道の復興支援活動や熊本復興活動を続けさせて頂いています。今回のプロジェクはとても素晴らしく、気持ちばかりですが応援させて頂きました。音楽の力が新たな希望と喜びに結びつきますようこころより願っております。


代理支援です。
山本さん、ゆりさん、甲斐さん、山根さん、村岡さんからご支援いただきました。ありがとうございました!


交響曲!聞いてみたいです。
CDだけとか売って貰えるものなんでしょうか?
ということで、プロジェクトの実現を祈っております!
(その割に少しの支援で申し訳ありません…)
ご支援ありがとうございます!
申し訳ありませんが、今のところCDを販売する計画はありません。本文中にあるように、もしも演奏奉納が実現したら配信はしたいと考えておりますが、それは支援額を達成し楽曲が出来上がった次のステップになりますので、まずは支援額達成を目指して頑張ります。引き続き応援の程よろしくお願いいたします!

代理支援です。
智子さん、久保田さん、ヒロケンさん、中村さん、ソーイ株式会社さんよりご支援いただきました。ありがとうございました。




被災された方、また復興に携われた方たちの大変さは想像を絶するものだと思います。その地域にとってかけがえのない大きな象徴である阿蘇神社の鎮魂と復興を願った曲作り、壮大な曲が出来上がる事かと思います。頑張って下さい!

素敵なプロジェクト、応援しております!
いち音楽家としても興味深いプロジェクトで、楽曲がどのように形になるのか、想いをどうやって音楽に変えていくのか、学ばせていただきます。



