
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2015年9月3日
8月最後の探検隊へ
いよいよクラウドファウンティングへの挑戦も速いもので48時間となりました。
8月30日は夏・最後の探検隊!!!
北の川探検隊の参加者・関係者からもたくさんのご支援を頂きました。
本当に、本当に、嬉しいことです。
同時に、「必ずよい活動を創っていく」という覚悟が
自分の中で太くなってゆくのを感じています。
*************************************
8月30日
青空のもと、最高のコンディションでの川探検でした。
透き通ったエメラルドグリーンの岩肌には、
オショロコマやヤマメたちが群れています。
しかも、カーブを曲がると
うっとりする小滝が、いくつもいくつも続いている。
うーん、最高!!!

3歳の次男は、片道約2㎞のベースキャンプまでの道のりを
ぐいぐいと歩き切りました。
母ちゃんは密かに感動。
と、いうのも、次男ははじめて魚を釣れたんです。
そのことが嬉しくて、嬉しくて。
つい得意になって、みんなに見せたくて歩きました。
楽しい!嬉しい!という気持ちには、人を動かすすごい力があるものなのですね。
精神が肉体を凌駕するとは、有名な言葉です。
大切なことは「興味」や「感心」そして「意欲」といった心の持ちようのことなのでしょう。そんなことを、3歳の小さな人が教えてくれました。
気温は温かいけれど、水温は先月よりもさらに冷たい。
でも、岩肌を透き通るような水が流れ、
落ち葉がひらひら水中を舞っているのかと思えば
それは、みんな魚たち。
こんな場所に来たら、冷たいけれど泳ぎたくなっちゃうのもわかる気がするのです。でも、冷たいんです。この葛藤が、首まで水へ入ったけれど動けなくなったYくんの写真からよく伝わってきます(笑)。
イタドリの枝に、糸と釣り針をくっつけて、エサはガガンボ。
現地で調達した材料で楽しんだ、釣り。
よく歩き、よく遊んだ8月最後の川探検なのでした♬

リターン
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動ミニ写真集 「子どもと自然の物語」
ポストカード
ツリーハウスに名前を入れられる権利
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人











