
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2014年11月30日
意味がある?!ない!?って誰が決めるの?!

この遊び、意味がある?ない?
これって誰が決めることなのでしょうか。
今回の展覧会の目玉の1つ。
「素材の広場」
そこにあるモノを【どうぞご自由に探索してみてください。】というコンセプトの場所。
〜HPブログより(文章 中西エリナ)〜
素材自体を観察すること、そしてそれと関わる人たちをよく観察して欲しいのです。
「これはこう使うもの」「これはこうするもの」という価値観は、人生経験が豊富なら豊富なほど持っていてもおかしくないものです。
だから、「それを持っている大人たちがおかしい」というのではなく、それを持っていない人たち(多くの場合子どもたち)がいて、その人達にはその人達なりの価値観の見つけ方があるとわかってほしいのです。
「私は、あれは転がして遊ぶのが楽しいと思ったけど、あの子どもは2つを打ち合せて音を出すのが楽しいのか・・・。」
なんていうことに気付くかもしれません。
小さなことかもしれないけれど、「自分と他者」として感じられることは、とても大切。
HP公開まで、もう少し!
リターン
3,000円
・主催者から心のこもったお礼メール
・asobi基地オリジナルステッカー
・保育士マークステッカー
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記のものに加え、
・こどもたちの作品で作った
asobi基地オリジナル缶バッジ 2種類
・展覧会入場券 2枚
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・主催者から心のこもったお礼メール
・asobi基地オリジナルステッカー
・保育士マークステッカー
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記のものに加え、
・こどもたちの作品で作った
asobi基地オリジナル缶バッジ 2種類
・展覧会入場券 2枚
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,655,000円
- 支援者
- 624人
- 残り
- 23日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,163,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,310,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人










