
支援総額
目標金額 2,800,000円
- 支援者
- 266人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
横尾将臣氏にご講演いただきました
クラファン応援企画として、
〜遺品整理人が語る〜
遺品整理の現場から見える地域コミュニティの大切さ
というテーマで福祉整理・遺品整理業界のレジェンド的存在、
メモリーズ株式会社代表取締役 横尾将臣氏をご招致して
講演会を開催させていただきました。
横尾氏は年間300件数以上、約15年間に渡りこの仕事(志事)に携わってこられました。
高齢化社会を迎えた今、
いかに『地域コミュニティが大切なのか』を、
福祉整理に携われているお立場から、熱く語って頂きました。
ASOVIVAが今回取り組んでいるプロジェクトも、
地域内の孤立を少しでも解消し、日常的にお互いの顔が見え、
声をかけ合える地域コミュイティを取り戻そうという試みです。

講演会の会場は、同じ地域内でカフェを営まれている
いちご畑の米夢ちゃん(河南町寛弘寺)にご協力いただきました。
近隣の方を始め、40名ほどの皆さまと一緒に貴重なお話を伺うことができました。
参加されていた、訪問看護士の方は、
「地域の繋がりは本当に大切だとわたし達も痛感してます。わたしたちは亡くなられる前から関われていることがほとんどだけど、横尾さんのお仕事だと、亡くなられてから出逢うからとても大変だと思う。」
など感想を聞かせてくださいました。
そして第2部は、横尾氏が小学生の頃から始められたという、サックス演奏会。
ASOVIVA!メンバーの詩愛と真菜の16歳コンビも、ギター持参で共演させていただきました。
2人は自分が感じてきたことを歌にしたオリジナルソングも歌ってくれました。
帰りがけに、ある参加者さんが2人に声をかけ、
「息子もこんなことを感じていたのかな・・・と、初めてわかった気がする。言葉にして歌ってくれてありがとう。」
と伝えてくださいました。
ご協力いただいた皆さま、参加者の皆さま、素敵な時間をありがとうございました。
〜講師紹介〜
株式会社メモリーズ
代表取締役 横尾将臣氏
ラガーマンからプロのサックス奏者、
現在,遺品整理人という異色の経歴を持つ。
NHKプロフェッショナル出演の他、国内外のメディアから取材、出演オファー多数。
本日5月28日放送の「大阪密着24時」にも出演されます!
ぜひご覧ください!
~現代社会の暗部をえぐる問題企画。
人知れずこの世を去った故人の遺品から見えてくる人間模様に迫る!~
リターン
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

寄付で応援(3000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料

寄付で応援(5000円)
●子ども達のイラストステッカー
*非売品:絵柄はお任せください
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書(領収証)
*2023年1月末頃の発送となります。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人










