
支援総額
目標金額 860,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2021年11月3日
❓【A Start Piece Lab.】のミッションとは…❓
あすたーとぴーすラボ 代表の榊原です。
クラウドファンディング挑戦21日目も終わろうとしています。
挑戦期間の約1/3のが経過しました。
この新着情報の更新と各SNSでのシェアが日課となりました。
このような挑戦をしながら、
皆様へ【A Start Piece Lab.】の想いや活動内容及び、
SNSプラットフォーム【あすたーとぴーす】の説明が出来る事を
嬉しく思っております。
挑戦期間中は毎日更新する予定です。
私たちの活動を更に深くご理解ください。
そして、見守ってください。
よろしくお願い致します!!

(^^♪ 今回は【A Start Piece Lab.】のミッションをご説明します (^^♪
◆私たちが考えるミッションとは?
:ビジョン実現の為に解決する課題を具体的に定義すること。
【ビジョン①②達成の為には何が必要か?】
※ビジョンに関しては、前回の新着情報をご覧ください。
Ⓐ闘病中の子ども達と家族に直接繋がる仕組みを構築する。
:闘病中の子ども達と家族が、
自主的に楽しめ繋がる場を提供する。
:闘病中の子ども達と家族を、
短期的及び長期的に応援して頂ける支援者を募集する。
:闘病中の子ども達と家族が、
国内に限らずグローバルに繋がる場を提供する。
Ⓑ社会復帰困難な子ども達の雇用及び雇用サポートが出来る体制を整える。
:特に重篤な闘病経験者と、退院後も社会生活に対応困難な方が収入を得る
為のサポートを行いたいと思っております。
サポートの内容としては、私たちの団体での雇用、
他協力団体・企業への雇用サポート、
その他アートを活かしたマネタイズ等、
今後もメンバーやパートナーと皆で継続して考えていきたいと思っております。
雇用問題は社会復帰困難な子ども達やその家族にとって、
非常に重要な問題となります。
闘病中は治療に専念しており退院後の事までなかなか考えが及びませんが、
将来の事は、必ず考えなければならない大きな問題の一つとなります。
私たちの活動で、その問題を少しでも解決・協力できれば、
安心や笑顔に繋がると信じています。
Ⓒ各医療機関・学校・関連団体等との良好な関係を築く。
:私たちのプラットフォームは闘病中の子ども達が主に利用しますが、
闘病中の子ども達や家族が欲しい情報も配信したいと思っております。
つまり、闘病中の子ども達&家族と、医療機関・学校・各団体・企業等の
ポータルサイトとなり、情報交換できるような環境にしたいです。
その為、関連するすべての皆様と良好な関係を築く事も
私たちの重要なミッションとなります。
:医療分野での貢献・協力を長期的なミッションとします。
現段階では、具体的に何ができるか分かりませんが、
子ども達が作るアートを含めて、臨床心理学等の分野で
何らかの研究材料となれば嬉しいです。
こちらは長期的なミッションと捉えています。
Ⓓ持続可能な運営体制を整える。
:私たちの活動に必要な社会性・経済性のバランスを見極め、
支援だけに頼らない自力運営を目指します。
SNSプラットフォームの運営管理・維持・アップデート、
「笑顔」をテーマとした様々なイベント企画等、
永続的に行うには自力運営も重要なミッションとなります。
現状ではまだまだ大きな課題が山積みです!
先ずは、このクラウドファンディングを達成し、
お絵描きノートの寄贈と
SNSプラットフォーム【あすたーとぴーす】リリースに全力を注ぎます!
(ホームページも少しづつ更新しております。)
本日も読んで頂き有難うございます。
今後とも応援よろしくお願い致します!!
ホームページ(工事中)
Twitter/@piece_lab
Instagram/tsms_skkbr
リターン
3,000円

1:心を込めて感謝のメールをお送りします
◆感謝のメール
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい】
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

2:お絵描きノートにお名前(文字サイズ小)を掲載します!
◆感謝のメール
◆子どもたちへ寄贈するお絵描きノートの裏表紙へ、支援者様のお名前を掲載。
※掲載するお名前は、個人名、会社・団体名、ニックネームも可能です。
文字数は20文字以内とさせて頂きます。
(文字サイズ/小)
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい。】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

1:心を込めて感謝のメールをお送りします
◆感謝のメール
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい】
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

2:お絵描きノートにお名前(文字サイズ小)を掲載します!
◆感謝のメール
◆子どもたちへ寄贈するお絵描きノートの裏表紙へ、支援者様のお名前を掲載。
※掲載するお名前は、個人名、会社・団体名、ニックネームも可能です。
文字数は20文字以内とさせて頂きます。
(文字サイズ/小)
【寄付金控除対象外となります。予めご了承下さい。】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日
※SOS 生後1週間~1か月迄の仔猫6匹、医療費援助のお願い
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/13

京都三条通でみんなが楽しめるみちづくりをしたい
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 10/31
第9回南山城村高山ダム駅伝大会の開催にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 465,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/4

100人の手紙で綴る、結成10周年イベントをつくりたい!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/28

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5

発達障害の子供達とご家族の笑顔が弾けるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/26

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15










