中高生と社会人をつなぐライフマッチングデータベース開発
中高生と社会人をつなぐライフマッチングデータベース開発

支援総額

766,000

目標金額 700,000円

支援者
66人
募集終了日
2012年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/asudessan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年09月17日 23:54

アスデッサンってどんな団体?

共同代表の真田です!

 

今日はアスデッサンそのもののご紹介をしたいと思います!

 

アスデッサンは、プロジェクトページにも書いた様な問題意識から、2011年4月にもう一人の共同代表の福岡と僕の2名で立ち上げたNPO団体です。

 

現在、理事(社会人)7名、セクションメンバー(社会人)3名、学生メンバー10名の合計20名が所属しています。平日は、社会人はみな仕事、学生はもちろん本業の学業がありますので、その合間を縫ってアスデッサンの活動に取り組んでいます!

 

今回は開発資金が必要となるLMDBに関してこの様にファンドレイズ活動に勤しんでいますが、実はその他にも大きな取り組みとして、中学校・高校・塾・その他会場での講演・ワークショップの企画、出版等を見据えてのリサーチ等、幅広く手掛けています!

 

以下の組織図をご覧ください。

 

 

この様に、機能別に6つのセクションを設け、それぞれのセクションリーダーを理事が兼任、理事会で意思決定を行うという体制を取っているんです。

 

何度か会議の様子を新着情報にアップしましたが、これは毎週日曜に行われている理事会がメインで、そのほかにも各セクション会議が1~2週間に一度週末にあり、更に全員が集まる全体会議なるものが月一回日曜にあります。

 

それぞれの会議で決まったこと、話しあったことをベースに平日は各自が仕事や学校での毎日と両立しながらアクションに移し、週末に持ち寄る、といったサイクルで日々活動を積み重ねています。

 

この様に、大きなことに取り組もうとしている分、新着情報の更新をはじめ様々な取り組みについては、役割分担を明確にしつつ、メンバー総出で取り掛かっている次第なのです。

 

まだまだ走り出しのNPO団体(早期NPO法人化を予定)ではありますが、今後とも温かく見守っていただけますと幸いです!

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

・御礼のメール
・定期活動報告メール

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)

申込数
13
在庫数
制限なし

1,000+システム利用料


alt

・御礼のメール
・定期活動報告メール

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)

申込数
13
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る