
支援総額
766,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2012年10月23日
https://readyfor.jp/projects/asudessan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年10月13日 21:26
メンバー大募集!!!
共同代表の真田です!
先日の目標額100%達成により、メンバーの士気は高まっています!
そして、この勢いでライフマッチングデータベース(LMDB)の開発、NPO法人化など、一気に実務を詰めていくにあたり、もっと必要な経営資源があります。
そうです、「人」です!
アスデッサンが掲げるビジョンに共感して集まった人たちで現在のメンバーを構成しているわけですが、その分特定の能力を持った方を今まで募ったことがありませんでしたので、この度公募形式によって以下の方を大募集します!!!組織図については、こちらをご覧ください!
社会人メンバーは現状7割強が男性となっており、特に女性は大歓迎です(ちなみに学生メンバーの男女比は半々程度です)!!
ご興味のある方は、以下のメールアドレスまで、以下を明記の上、ご連絡ください!(学生の場合は個別にURLを記載しますので、そちらからご記入ください。)
【宛先】
info.asdessin ”あっとまーく” gmail.com
(迷惑メール対策のため、このような表記で失礼します。)
【件名】
『メンバー加入応募』 と記載
【本文】
①氏名
②性別
③職業
④興味をもったきっかけ
⑤その他自己紹介
◆WEBデザイナー
対象:社会人であれば年齢不問(WEBデザイナー会社での勤務経験や、自主制作経験をお持ちの方は大歓迎)
条件:無償(NPO団体での活動となるため)
配属:ITセクション
活動概要:LMDB、WEBサイト、その他各種アスデッサンが作成するWeb関連制作物のデザイン
募集人数:1名
◆会計幹事
対象:30代中盤~40代前半の社会人(公認会計士資格をお持ちで、かつ監査法人・会計事務所での勤務経験がある方は大歓迎)
条件:無償(NPO団体での活動となるため)
配属:アドバイザー(法人化の際に会計幹事として就任いただく想定。法人化は2013年度内を予定)
活動概要:法人化するまでは、シェアードサービスセクションの会計関連アドバイザーとしてご活躍いただく。法人化後は、会計幹事として、事業報告書の監修、年次総会への出席等ご担当いただく。
募集人数:1名
◆LMDB管理・編集者
対象:社会人であれば年齢不問(出版社での勤務経験や、新聞記者としての経験をお持ちの方は大歓迎)
条件:無償(NPO団体での活動となるため)
配属:LMDBセクション
活動概要:LMDBのインタビュー記事編集、学生ライターの指導・育成、インタビュー記事クオリティの向上策の立案・実行等
募集人数:2名
◆LMDBライター
対象:文系・理系問わず大学生(特に1~2年生は大歓迎)、専門学校生
条件:無償(NPO団体での活動となるため)
配属セクション:LMDBセクション
活動概要:LMDBのインタビュー実施及び記事作成
募集人数:応募人数に応じて判断
応募方法:以下のURLに必要事項を記入してください
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?fromEmail=true&formkey=dENDRkpOVUxrR2poOFdjUVc2YldvS3c6MQ
皆様からのご連絡、心よりお待ちしています!!
↓アスデッサンブログを応援してください!
http://asdessin.blogspot.jp/2012/10/blog-post_11.html
リターン
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
・定期活動報告メール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
・定期活動報告メール
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え
、社会人向け特別講演イベントへの割引参加権(1枚)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ペンギン大学
高道 慎之介
Somin Kim
合同会社ARCOIRIS(吉田 晴雅)
一般社団法人メモリーリンク1985
東京国立博物館
浪速区医師会

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
4%
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
継続寄付
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト
ゆゆこ
四谷憲夫(せいきコミュニティースポーツクラブ)
石田 裕貴
NPO法人あえりあ
Mieli
西尾啓伸(にしおひろのぶ)
日本製バーチャル空間を作って、仕事&生活に新しい場所を提供したい
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/30
成立
福井県勝山市の神秘的な国史跡をチャリティウォークで巡ろう!
101%
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/29

結婚式をデジタルの力でもっとゲストに感謝・感動を与える時間に
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/23

あえりあサポーター募集開始!医療・福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
継続寄付
4%
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/24
”心の休憩所”となるWebサイトを作ります!
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 2/18
日本だじゃれ活用協会の活動を広めるためのwebサイトを作りたい!
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/21








