
数年後に 私も歩きたいと計画中。

こく構成の時に、サンティアゴの道を歩くという経験をすると、今後の人生において、必ず Positive な効果が出てくると思います。
頑張って歩いてください。
(肉刺が出来たりしないように、事前に「足回り」の強化に努められることを、お勧めします。)

カミーノを若いこの時に体験できるのは素晴らしく、うらやましくもあります。楽しんできてください。

Buen Camino!!
頑張ってください!
参加される高校生のみなさん、いろんなものを感じてください。
苦しくなっても自分が履いている靴を前に一歩運んでみましょう。
きっと少しだけ新しい世界があなたを迎えてくれるに違いありません。
応援しています。スタッフのみなさま、すてきなサポートをよろしくお願いします。
微力ながら協力させていただきます。また昨年、巡礼の道を歩いたものとして、高校生の巡礼を応援いたします。

映画「星の旅人たち」ではありがとうございました!今年も巡礼の旅が実行されることを嬉しく思います。来年にも繋がりますように。

歩きぬくことは大変だと思いますが、頑張ってください。
そして少しでも多くのことをつかんで元気に帰国できるよう応援しております。

日本を離れ、旅立つことは逆に故郷の素晴らしさも感じられるかもしれません。ホントに大変な旅ですが喜びも大きいです、楽しんで旅をしてほしいです。

沿道に住む方々や世界各地からの巡礼者との交流を大いに楽しんでください。

外国の巡礼者にできるだけ英語またはスペイン語で話かけてみましょう。大いに楽しんでください。

明日がある、苦しくとも明日に向かって前進しよう。明日を拓こう。

頑張ってください!

カミーノ巡礼を通じて皆さんの人生を深めてください。
Buen camino!

実りの時になりますように♪
奥さんと2人で1ヶ月半かけてテクテク歩いた忘れられない路。
これを、一部とはいえ高校生が歩けるというのは、人生の中ですごい糧になると思います。
自分の一歩、未来を決める手がかり、完歩することで得られる自信を手にしてください!

スペインの文化、風土それと各国から巡礼に来た人達との交流を楽しんできて下さい。きっと得られるものがたくさんあると思います。
実はあと一週間で古希を迎えます。三月末から四月にかけてログローニョまで歩いてきました。残り600㎞余ありますが楽しみを残しておきたいと思っています。

頑張ってください!

2001年に初めてこの道を歩いたことで、私も、健康、多くの友人、心の平安などを得ることができました。若い人たちにも是非体験していただきたいと思います。

苦しみを乗り越えた先にあるのは素晴らしい感動です。高校生3名の健闘を祈ります。

今でも素晴らしい沢山の想い出の残っている巡礼の旅でした。参加される高校生の皆さんも、支援される皆さんも元気に行って来て下さい。お祈りしています。

苦難を越えればより大きな歓びが! 苦楽を楽しんで!

道を拓こう!

1週間前に初カミーノから帰国しました。想像以上の経験でした。この経験をシェアできれば幸せに思います。
