
支援総額
5,475,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 203人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/asuke-suzuya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月25日 16:15
プロジェクト成立!!ありがとうございます!!!
クラウドファンディングの期日まであと6日になりました。
そして、目標金額の500万円、昨夜のうちに達成となりました!
ご支援いただいた方々、応援いただいた方々、皆様のおかげさまです。
本当に、ありがとうございます。
クラウドファンディングの経験なし、右も左もわからないところから、
事業実施に必要な額とはいえ、500万円の高い目標金額の設定、
しかもオールオアナッシング。
これは正直、厳しい挑戦でした。
挑戦を始めた当初、自分でも無謀なことを始めたものだと思うこともありました。
プロジェクトの名前に「足助の町並み」を掲げているので、
成立しなかった場合は、足助の名前に泥を塗ることになるのでは、と怖れもしました。
しかし、厳しい挑戦だからこそ、
この事業にかける熱い思いを本気で受け止めてくださる多くの方に出会うことができました。
豊田西ロータリークラブ様をはじめ、
様々な場面でプロジェクトを紹介する機会をもうけていただいたり、
たまたま寿ゞ家を訪れた岳のかたにも、そのご縁を通じてぶしつけなお願いをしたり、
新聞各紙、雑誌、インターネットニュースなどにも取り上げていただいたりと、
様々な方面の方に多大なご協力をいただきました。
特に地元紙の矢作新報様には、一面に取り上げていただくだけではなく、
支援金の受け取りなど全面的なご協力をいただきました。
改めて感謝申し上げます。
そして、プロジェクトが成功したことで、
ここからが事業展開の幕開けです。
皆様からいただいたご支援を生かせるよう、
一層気を引き締めて頑張ります。
なお、概要でも掲載していますが、
今回のプロジェクトの事業費は、概算で2100万円かかります。
まだまだ整備しなければならないためこれから多くのご支援をいただければ、
望外の喜びです。
クラウドファンディングの期日まで、
引き続きご支援くださいますよう、お願い申し上げます。
目標金額を超えた分のご支援については、
地階に設ける予定の飲食スペースの内装や、全体の木工事の費用に当てさせていただきます。
お礼に重ねてお願いとなりましたが、
これまでのご支援、誠にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いします!!
そして、目標金額の500万円、昨夜のうちに達成となりました!
ご支援いただいた方々、応援いただいた方々、皆様のおかげさまです。
本当に、ありがとうございます。
クラウドファンディングの経験なし、右も左もわからないところから、
事業実施に必要な額とはいえ、500万円の高い目標金額の設定、
しかもオールオアナッシング。
これは正直、厳しい挑戦でした。
挑戦を始めた当初、自分でも無謀なことを始めたものだと思うこともありました。
プロジェクトの名前に「足助の町並み」を掲げているので、
成立しなかった場合は、足助の名前に泥を塗ることになるのでは、と怖れもしました。
しかし、厳しい挑戦だからこそ、
この事業にかける熱い思いを本気で受け止めてくださる多くの方に出会うことができました。
豊田西ロータリークラブ様をはじめ、
様々な場面でプロジェクトを紹介する機会をもうけていただいたり、
たまたま寿ゞ家を訪れた岳のかたにも、そのご縁を通じてぶしつけなお願いをしたり、
新聞各紙、雑誌、インターネットニュースなどにも取り上げていただいたりと、
様々な方面の方に多大なご協力をいただきました。
特に地元紙の矢作新報様には、一面に取り上げていただくだけではなく、
支援金の受け取りなど全面的なご協力をいただきました。
改めて感謝申し上げます。
そして、プロジェクトが成功したことで、
ここからが事業展開の幕開けです。
皆様からいただいたご支援を生かせるよう、
一層気を引き締めて頑張ります。
なお、概要でも掲載していますが、
今回のプロジェクトの事業費は、概算で2100万円かかります。
まだまだ整備しなければならないためこれから多くのご支援をいただければ、
望外の喜びです。
クラウドファンディングの期日まで、
引き続きご支援くださいますよう、お願い申し上げます。
目標金額を超えた分のご支援については、
地階に設ける予定の飲食スペースの内装や、全体の木工事の費用に当てさせていただきます。
お礼に重ねてお願いとなりましたが、
これまでのご支援、誠にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞよろしくお願いします!!
リターン
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円
感謝を込めてお礼のメール
●感謝を込めてお礼のメール
応援、ありがとうございます。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【貴重なデットストック】寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
●江戸時代の印入り・お礼のお手紙
●寿ゞ家で使われていたビンテージの食器類
※直接、現地でのお受け取りの場合:5点/郵送でのお受け取りの場合:3点
かつて寿ゞ家のお座敷で用いられていた、デットストックの食器類をお礼にお送りいたします。
お受け取り方法は以下よりお選びください。
①直接、現地でのお受け取り:5点
②郵送でのお受け取り:3点
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
国立科学博物館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
56%
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人











