
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 409人
- 募集終了日
- 2017年12月1日
クリスマス会の準備
あすなろのプロジェクトは、あと17日です。
沢山のご支援と応援メッセージに感謝しながら前向きな気持ちで過ごしています。最後まで想いを寄せながら取り組みたいと思っています。引き続きよろしくお願い致します。
*********************************************************
今月30日は、毎年恒例のあすなろのクリスマス会です。

あすなろのクリスマス会は、「日頃お世話になっている方たちに感謝を伝える日」でもあります。
毎日通ってきてくださる給食ボランティアさんはじめ日中活動をお手伝いしてくださる方、親の会の活動を支援してくださる方々を招待しています。
施設ができたばかりの頃、クリスマス会は、施設内で行っていました。
参加してくださる人数が増え続け今は、公民館を借りて行っています。
これは、とってもありがたい事だと思っています。
子どもたちはもちろん施設職員さん、私たち保護者みんなで準備をします。
準備は 数か月かかるものから1年をかけて準備しているものもあるんです。

子どもたちのハンドベル演奏もそのひとつです。
ちいさな手にハンドベルを握ってもらう事だけでも一苦労。
声をかけて時間をかけてゆっくりじっくりと音を繋げて行きます。
子どもたちももちろん頑張ってくれますが「楽しんで演奏して欲しい」という想いで取り組む職員さんは、本当に大変で地道な取り組みだろうと思います。
それでも晴れの舞台でたくさんの拍手を頂くと大きな達成感があるのではないでしょうか。今年も練習の真っ最中です。
(今年は、保護者もハンドベルに挑戦します。でも、まだ一度も練習していません。本番間際に集中特訓を予定しています。)

毎年クリスマス会では、施設で育てた「ラベンダーのポプリ」と
保護者からも手作りのプレゼントを差し上げています。
さをりを使ったきんちゃく・クリスマスリース・オーナメント・ビーズのストラップなどなど。1年かけてこつこつ作っています。

今年の保護者からのプレゼントは、バネポーチです。
今年は110個製作しました。カラフルで元気が出るような色合いを心掛けて作っています。

クリスマス会の最後は、こうしてみんなで並んでお世話になっている方たちに「ありがとう」を伝えます。
子どもたちも良くわかっていて神妙な顔をしています。

このツリーは、今年のクリスマスの為に子どもたちと職員さんが作ったツリーです。紙で形を作り毛糸をぐるぐる巻きつけ飾りつけをしました。
子どもたちの数と同じ9本のツリー。
素朴であったかくていいなあと思いました。
あすなろとしての最後のクリスマス会
いっぱい感謝して
いっぱい楽しんで
いっぱいの笑顔で
リターン
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
あすなろより感謝のメールをお送りします。
感謝の気持ちとあすなろの施設の今後の状況報告をメールでお知らせさせて頂きます。
- 申込数
- 294
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

あすなろ機関紙・オリジナルポストカードを送らせて頂きます。
あすなろ機関紙を1年間(年三回発行)お送りします。
第一回発行は、2018年2月を予定しています。
*機関紙にてあすなろの施設の今後の状況報告をさせて頂きます。
*機関紙にご支援者様のお名前を掲載させて頂きます。
あすなろオリジナルポストカード1枚
*2018年2月機関紙と一緒に発送予定です。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

榊原記念病院|小さな命に寄り添い続ける為に、小児病棟リニューアルへ
- 寄付総額
- 9,241,000円
- 寄付者
- 358人
- 終了日
- 12/25

多世代型交流フリースペースを作りたい
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 9/24

掴み取った全国制覇への道!創部7年目。福岡西南ボーイズにチカラを!
- 支援総額
- 366,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 8/31
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20
病と向き合う方のもとへ、アーティスト作品の癒しを届けたい。
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 8/21
コロナ禍、貧困に苦しむペルーの方々への緊急食糧支援
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/8

野生生物との共生を|知床ネイチャーキャンパスの継続を皆さまと共に!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/8











