このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
熱海の子どもたちが科学を体感できるイベントを開きたい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
58,000円
目標金額 450,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
https://readyfor.jp/projects/atamirobotechfarm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年03月17日 10:13
【日曜なので少し長文】活動経緯と今後の目標(終了まで5日)
【発足理由と活動の歴史】
2017年11月3日文化の日に熱海市の体育館「南熱海マリンホール」で開催された「南あたみ文化祭」で「プログラミング」と「ミニ四駆」を使ったイベントを行いました。その時は、パソコン教室である「熱海パーソナルコンピュータ教室」として参加させていただきました。
2017年11月3日文化の日に熱海市の体育館「南熱海マリンホール」で開催された「南あたみ文化祭」で「プログラミング」と「ミニ四駆」を使ったイベントを行いました。その時は、パソコン教室である「熱海パーソナルコンピュータ教室」として参加させていただきました。
多くの方に楽しんでいただけたので、その後も活動を続けようと2018年1月に「ATAMI ロボテックファーム」プロジェクトが発足しました。1月27日(土)、28日(日)には「第1回熱海ミニ四駆大会」を開催し多くの方にご参加いただきました。
【1周年を迎えるまで】
その後も、奇数月に大きな「ミニ四駆大会」、偶数月には小規模な「テスト走行会」を定期的に開催してきました。
その後も、奇数月に大きな「ミニ四駆大会」、偶数月には小規模な「テスト走行会」を定期的に開催してきました。
イベント開催時は、1セット15Kg(キログラム) あるコースセット(3~6セット)を会場まで何度も往復して運び、会場を設営。その後もすぐに片付けて、会場から何度も往復してコースセットを回収しております。主に共同代表の妻と二人で作業をしています。
ボランティアの方にお願いをすればとのアドバイスもいただきますが、こんなにつらい作業を定期的にお願いするのは、気が引けてしまいます。しかし、参加していただいた方の中にはコース設営や撤去のお手伝いをいただけることがあり、本当に感謝しております。
イベントの告知が遅れてしまった時には、参加者がほんの数名の場合もありましたが、こどもたちの喜んでくれる姿を見て、「どんなに参加者が少なくてもがんばろう。」とこれまで活動を続けてきました。
【なぜそんなつらいことを続けているのか】
プロジェクトの目標は、科学に興味のあるこどもたちに「ものづくり」や「プログラミング」の楽しさを知ってもらうことにあります。
興味のないこどもたちを無理に集めて、形だけのイベントを行うことではありません。そのようなイベントは当日だけ人が集まり、何の価値も生み出さないことは全国的に行われているイベントを見てみなさんもご承知のことと思います。私もこの活動を行う前に調査として全国の美術館・博物館・各種企業・イベントを数年かけて回り、そのような事例を多数見てきました。
「自分で考え、世の中になかった新しいものを作っていける」優秀な人材が一人でも生まれれば、たくさんの人に恩恵が与えられることは人類の歴史が証明してきたことです。
【今後の目標】
当プロジェクトは本当に小さな活動ですが、志だけは大きく持とうと思います。昨日の投稿にもありますように、資金不足のためやりたいことが数年後になってしまうこともありますが、今後も活動は続けていきます。みなさまのご支援をいただければ、その活動に勢いがつきます。よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

ATAMI ロボテックファームプチ応援プラン
・当プロジェクトの趣旨にご賛同いただける方へ、感謝のお礼メールを送信させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

ATAMI ロボテックファーム応援プラン
・当プロジェクトの趣旨にご賛同いただける方へ、感謝のお礼メールを送信させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円

ATAMI ロボテックファームプチ応援プラン
・当プロジェクトの趣旨にご賛同いただける方へ、感謝のお礼メールを送信させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

ATAMI ロボテックファーム応援プラン
・当プロジェクトの趣旨にご賛同いただける方へ、感謝のお礼メールを送信させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
上毛電気鉄道株式会社
座間味小学校140周年記念事業
齊藤 良太
富田林市立図書館
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
155%
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
12%
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人
最近見たプロジェクト













