
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年4月8日
あと2日!ーー千川通りの八重桜〜「カムカムエブリバディ!」
こんばんは。
このプロジェクトも残り【あと48時間】を切りました。
皆さんのご支援、応援に支えられた、公開から59日間という長いようで短い日々は、私にとって掛け替えのない時間となっています。
本当にありがとうございます。
残りの日数が、「日」から「時間」のカウントダウンに変わり、なんだか、それだけで、少しザワザワしますね。

↑近所の「千川通り」の八重桜が満開でした。
ーー
最近は、NHKの朝ドラ「カムカム〜〜」がクライマックスで、録画して観ています(笑)
いつもドラマなど観ない家人まで、毎夜、最終回までの展開をいろいろ推測して、熱く語っています(・・・なぜ?)。
「親子100年の物語」ーーどんな人にも、思い出して辿ってみれば、ドラマチックな100年の物語がある、と思います。
「これをやりなさい!」
「これをしないと!」
と声高にやらせなくても、親世代が日々背中を見せていたものは、静かに受け継がれていくものかもしれません。
家事でも育児でも、働く姿でも、そうやって人は親をみて、いいと思ったり嫌だと思ったりすることが原動力、それが原点となり、迷った時には拠り所になる。
そんな気がしています。
祖父と父のアトリエも、2033年には100年を迎えるのだ、と数えてみたりして。。。それほど遠い未来ではないと、ちょっと驚きました。
私もこのプロジェクトを通して、アトリエの歴史や背景、祖父や父の彫刻などを辿ってみましたが、まだまだ、全貌は分かりません。
皆さんにアトリエを見ていただけるようになる頃には、いくつかの点と点が線となって、我が家の100年物語を紡いでいると良いな、と思います。
皆さんの100年物語も、ぜひ、アトリエ で聞かせてください。
ーー
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今週は暖かい日が続きそうですね。
でも、ご体調にはくれぐれもお気をつけて、お過ごしください。
太田真木
リターン
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











