
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年4月8日
床のワックス掛けをしました!
こんばんは。
太田 真木です。
このプロジェクトをご支援いただいている皆様、いつもお読みいただいて、ありがとうございます。
床板が全て張られたので、昨日は、床の拭き掃除。
小学校かお寺のような感じで、雑巾掛けをしました。
息子も手伝ってくれました。
そして私がしたことは、、、

何も置いていないアトリエの真ん中に、大の字で寝てみました。
これまでは、畏れ多くて、そんなことしようとも思いませんでしたが、こんな瞬間があること自体、もうないことかもしれない、と思って。。
この空っぽなところに、台座やモデル台を戻し、石炭ストーブを戻し、彫刻を戻し、、と段取っているので、、物を入れた後のイメージを膨らませながら。。
でも、人生で初めての「アトリエの真ん中で大の字」は、落ち着かなくて、違和感いっぱいでした(苦笑)。
やはり、祖父の彫刻があって、父のデッサンや小品が所狭しと無造作においてある、、それこそが私の落ち着く空間なのかもしれません。
そして、今日は、床板が、痩せていて、カラカラに乾いているようだと夫が義弟と相談して、ミツロウワックスがけをしました。

普段はゲームやYouTube大好きな息子にも、アトリエの準備をなるべく体験させたくて、塾も休ませ、手伝わせてしまいました(笑)。
(彼にとっては、塾に行かなくてよくなって、ラッキー!渡りに船くらいでしょうけれど)
こんな体験は、一生に一度かもしれません。
記憶に残るのか分かりませんが、かなり頑張ってくれて、ドヤ顔でした。

しかし、暑い日でした。
窓を開けていたら、鳥が迷い込んでくるというハプニングもありましたが、だんだん締め切っていては作業ができなくなってきました。
蒸し暑くなってきますね。
どうぞ、お身体にはくれぐれもお気をつけてください。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
皆様に、アトリエ公開日をお知らせできるよう、毎日ワクワクしながら進めています。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
太田 真木
リターン
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











