
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2022年4月8日
今日から塗装工事はじまりました!
こんばんは。
太田真木です。
いつも新着情報をお読みいただき、ありがとうございます。
今日から、塗装屋さんが来てくださって、最後の仕上げにかかっています。
今日は、私はお仕事を休めなかったのですが、忙しい合間をぬって、義弟が来てくれ、塗料の調整を職人さんとしてくれました。
事前に、素人な私は、要望だけ伝える、という・・・。
でも見事に私の気持ちに寄り添って、思いをかたちにしてくださいました。
建具が入った、復元された棚も、、、
この建具は建具屋さんのお仕事ですが、土曜日に私が出かけているうちに、主人いわく、イケメンの職人さんが持ってきてくれて、3時間も調整してはめてくれた、とのこと、、お会いしたかったです(笑)
いい感じな色合いです。
元々は、こんな色だったのかな、、と思えます。
巾木は、四方あるのですが、いずれの面の羽目板も色が違うので、一番いいところに合わせた色になりました。
丁寧な仕事をしてくださる幹建設さんの職人さんたちにも感謝です。
明日、床の新しくなった板が塗られて、しばらく乾燥させれば、完了です!!
今日は、アトリエを開けると、塗料の匂いが、新しい匂いと言いますか、、
祖父が日展などに出品する作品の仕上げに、漆の塗料(だったか?)混ぜて着色していた、あの匂いに似ている気がしました。
(まったく違うものだとは思いますが・・・笑)
整理している荷物の中には、小さな箱がいくつもあって、その中に漆の塗料が新品のまま残っていたりして、子供の頃、瀬戸物の器で祖父が混ぜていたものはこれだったのか、、と今更ながらに知りました。
自分は使わない、これからも使う予定がない、と全部捨ててしまえたら、早く片付くのですが、、丁寧に紐解いていくと、祖父が生きていた時間が詰まっているようで、それに触れながら片付けていくのが、私には合っているかな、と思います。
でも、皆様に1日でも早く、見ていただけるよう、頑張りますね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
太田 真木
リターン
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF)
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を送付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
送信時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円

感謝のメールと活動報告書(PDF) +公開日をお知らせ
・感謝のメール
・活動報告書(PDF)を添付
*活動報告書にお名前を掲載させていただきます。(希望制)
・公開できるようになりましたら、公開日をメールでお知らせいたします。
*恐縮ですが、当分は限定公開となりますので、ご了承ください。
*概ね1ヶ月前にはご連絡します。
*ご来場時の交通費等はご負担ください。
発送(送信)時期は、遅れる場合がございます。その際は事前にご連絡いたしますのでご了承ください。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人










